情報と影響の伝わり方から考える「自社の財産」

● 「ウェブはグループで進化する」

先日の樺澤塾で上記の書籍を紹介され、読んでみました。

『ウェブはグループで進化する 単行本 2012/7/26
ポール・アダムス (著)、小林 啓倫 (訳)』

http://amzn.to/2Iu3bvi

(引用は『』でくくります。 太字と改行は筆者挿入、以下同様)

著者は、グーグルでGoogle+の開発に携わったのちにフェイスブックに移籍した経歴の持ち主です。

非常に多くの研究論文やフェイスブックから得たデータを基に、オンラインでのユーザーのグループ構造、情報の伝達メカニズムやそれがユーザーの行動に与える影響などについて解説するとともに、マーケティングなどにどう適用するかのアドバイスも提示しています。

目次

第1章 変化するウェブ
第2章 人々がコミュニケーションをとる理由と方法
第3章 ソーシャルネットワークの構造が与える影響
第4章 人間関係が与える影響
第5章 インフルエンサーという神話
第6章 周囲の環境が与える影響
第7章 脳が与える影響
第8章 先入観が与える影響
第9章 ソーシャルウェブにおけるマーケティングと広告

特に、第5章の「インフルエンサーという神話」
■インフルエンサーの時代からグループの時代へ
情報が拡散していくかどうかを決める最も重要な条件は、いわゆる「インフルエンサー」と呼ばれる大きな影響力を持つ人物がいるかどうかよりも、影響を受けやすい人々が十分に存在し、彼らが同じように影響を受けやすい人々とつながっているかどうかである。人のつながり、すなわちソーシャルネットワークの構造を知ることが、いま何よりも重要となっている。』(アマゾンの内容紹介より)

と、インフルエンサーと呼ばれるような大きな影響力を持つ人物よりも、影響を受けやすい人の集まりの有無のほうが、情報の拡散に大きな影響を持つこと、情報の伝達を図るには、対象とするソーシャル・ネットワークの構造(ユーザーのグループ構成と特性)を把握することが必要であるとの主張、

そして、第7章の「脳が与える影響」

『■脳の働きに配慮して情報発信することが重要になる
近年の神経科学・心理学の研究により、人間の脳に関してさまざまな新しい事実が明らかになっている。例えば人間は自分の行動を意識し、合理的に行動する生き物だと考えられていたが、
情報が過剰に存在する場合、人間は無意識のうちに大量の情報を処理し、その結果を「意識脳」が受け取っているに過ぎない。記憶の構造や先入観がもたらす影響など、脳の特性を理解し、それに配慮した情報発信のあり方を考える必要が高まっている。』
と、合理的な判断以上に無意識脳と著者が呼んでいる意識せずに行われている情報処理の機能の影響が大きいことや、その無意識脳の持つ特性を理解することが情報発信のあり方を考える上で必要であることを主張している点が、大変参考になりました。

 

● 情報の伝わり方と影響力

著者が述べている、「つながりが多い人が影響力も大きいとは限らない」

「インフルエンサー(影響力の強い人)が情報の伝達のキーマンになるとは限らない」

「ウェブは小グループの集まり、グループ間のハブが情報の伝達に影響を与えるが、情報の伝達は双方向であり、ハブから一方的に伝達されるわけではない(むしろ通過点に近い)」
などは、マーケティングだけでなく、社内外のコミュニケーションにも適用できる重要な視点かと思います。

そして、円滑な情報伝達のためには、相手方がどのような構造のネットワークに属しているかを知る必要があるということは、顧客や取引先だけではなく、競合を理解するうえでも重要ではないかと感じさせられました。

 

● 自社の知的資産を、周りのとの関係性から捉える

自社とそのメンバーがどんなグループに属しているか、
お客様は、取引先はどんなグループに属しているのか、
それらのグループの間をつなぐハブとなる人はどんな存在か、
そして自社を取り巻くグループはどの様に変化しているのか

ということをいかにして調べるのかについて、
本書では研究方法としてTwitterの利用などが一部記載されていますが、
詳細は参考文献を読む必要があるようです。

ただし、上記のような疑問を持ちながら、自社が置かれている環境を認識し、その中で自社が持っている知的資産はどのような強みを持つのかと、さらにその強みを相手に伝える方法を考えることは、知的資産の中の関係資産だけでなく、自社の仕組みや人材育成などの構造資産、人的資産の構築・運用にも必要なステップだと感じた次第です。

★ この記事がいいなと思ったら、下の「いいね」やツイートをよろしくお願い申し上げます(^^)。

★ フェースブックでは士業関係の活動や自己啓発、経営に役立つ情報
などを紹介していますのでお立ち寄り下さい(^^)。
https://www.facebook.com/chitekishisankeiei777/

この記事がいいなと思ったら、クリックよろしくお願い申し上げます(^^)。


中小企業診断士ランキング

★ 「いちいちブログを見に行くのは面倒、自分の関心のある記事だけ読みたい」
とお思いではありませんか?

「知的資産経営で会社を元気に」公式メルマガでは、
このブログのサマリー、今日の名言などを配信しています。
日々の活動から得た、業務効率化や勉強法などメルマガだけの内容もありますので、ぜひご活用下さい!

バックナンバーはこちらから

http://blank-ex.com/bkn64717/chitekis/

メルマガ登録は以下からどうぞ(^o^)!

https://maroon-ex.jp/fx64717/cIBVFx

Follow me!

お問合わせ(メルアド不要版)

メルアドや本名は【不要】です。
ご質問には、ブログおよび公式メルマガからお答えさせて頂きますので、よろしくお願い申し上げます。