花王の「足裏の匂い分析」に思う「置き換えによるリアルタイムでの見える化」の可能性

● 花王、時間経過とともに変化する足裏の臭いを可視化

2018/3/7 日経BPに表記の記事が掲載されていました。
(引用は『』でくくります。 太字と改行は筆者挿入、以下同様)

http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/00363/?ST=tomict

微量のにおい成分の種類と量を可視化する技術「ScentEYE(セントアイ)」

『対象物の部位ごとに、においを収集する方法、においの濃縮法、微量分析法、におい分布の解析法などを新たに開発し、組み合わせている。可視化する手順は、

(1)測定対象の表面ににおいを濃縮するシートを接触させて、表面から揮発するにおい成分を吸着させる。

(2)シートを適切な数に切断し、断片ごとにGC/MS(ガスクロマトグラフ質量分析計)で測定する。

(3)断片から測定したにおい成分の量と断片の場所を示す位置情報を整理し、におい成分ごとに分布状態を図示する。においの強度はカラースケールで表示する。

(4)コンピューター上でスムージング処理を行い、視覚的に分かりやすく表示する。』

と、足裏の匂い物質を濃縮・吸着するシート時間別に貼り付けて匂い物質を吸着し、シート上の匂い物質の濃度分布を測定して、わかり易く可視化するというものです。

花王ニュースリリース http://kao-h.assetsadobe3.com/is/image/content/dam/sites/kao/www-kao-com/jp/ja/corporate/news/2018/imgs/20180306-002-02.jpg?wid=730

日中ではなく、就業時間後に匂い物質の濃度が高くなるというのは意外な結果でした。
しかし、こういった時間毎にシートを足裏に貼り付けるというのは、手間がかかりますので、この記事にも記載されているように、個人差や状況(天候などの環境、心理状態、健康状態、食事・飲酒等など)の影響が想定されるような対象の場合には中々大変ではないかと感じました。

リアルタイムで分析できるわけではないので、その場でのユーザーへのアドバイスやアラートといった使用方法には適しませんね。

まずは、消臭剤や靴の中敷きなどの商品開発が適用先となるものと思われます。

 

● シューズとAI・IoT

「AI搭載のIoTシューズにみる「データーの入り口」の広がりと「出口」の関係」
https://wp.me/p9D2bS-sg

で紹介した、スタートアップ企業no new folk studioが提供する、全ての靴をAI搭載のIoTシューズにすプラットフォームは、靴に装着する着脱可能なセンサーモジュール(6軸モーションセンサー・気圧センサー・振動モーター等)と着用者の行動を学習するAIから構成されています。

そして,運動能力や健康状態と密接な関係にある「歩き」や「走り」を精密に記録して解析することが可能ですし、最終的にはリアルタイムでユーザーにアドバイスなどを提供することに繋げられるものかと思います。

花王の分析についても、足裏の匂いや疲労に伴う物質などがリアルタイムで計測できれば、新しいサービスやビジネスが生まれる可能性も高いですね。

 

● 置き換えによってリアルタイムに「見える化」する方法を考える

「働き方改革の議論に想う、「見える化」によるビジネスチャンス」
https://wp.me/p9D2bS-wc
のなかで、
生産性を別の指標である残業時間で見える化しようという試み、商品・サービスは目に見えるが、それがどのような価値をお客様に提供出来ているかという「価値の見える化」の重要性についてお伝えしましたが、

「足裏の匂い」という物質の測定を、例えば「足裏の汗=水分量」などに置き換えて測定することができれば、リアルタイムの見える化につながる可能性が出てきます。

同種の事例として、日経×TECHの2017/08/03の以下の記事
「尿量センサーが介護の質を底上げ」
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/17/072100303/072600004/

のように、
「尿意というヒトの感覚」「膀胱に溜まった尿の量という物理量」置き換えたことで、超音波センサーによるリアルタイムでの測定=見える化を可能にし、介護現場でのトイレへ連れて行くタイミングの適正化というニーズに応えているとの先例も出ています。

この様に、直接測りたいものを測るのではなく、相関関係のある別のものを測ることで、リアルタイムでの見える化を考えるというのは、新しいサービスの開発や現在抱えている課題解決の一つの手段になるかと思います。

また、知的資産経営の視点では、KPIの設定のヒントにもなるものと考える次第です。

★ この記事がいいなと思ったら、下の「いいね」やツイートをよろしくお願い申し上げます(^^)。

★ フェースブックでは士業関係の活動や自己啓発、経営に役立つ情報
などを紹介していますのでお立ち寄り下さい(^^)。
https://www.facebook.com/chitekishisankeiei777/

この記事がいいなと思ったら、クリックよろしくお願い申し上げます(^^)。


中小企業診断士ランキング

★ 「いちいちブログを見に行くのは面倒、自分の関心のある記事だけ読みたい」
とお思いではありませんか?

「知的資産経営で会社を元気に」公式メルマガでは、
このブログのサマリー、今日の名言などを配信しています。
日々の活動から得た、業務効率化や勉強法などメルマガだけの内容もありますので、ぜひご活用下さい!

バックナンバーはこちらから

http://blank-ex.com/bkn64717/chitekis/

ぜひ、以下のフォームからご登録下さい(^o^)!

https://maroon-ex.jp/fx64717/cIBVFx

Follow me!

お問合わせ(メルアド不要版)

メルアドや本名は【不要】です。
ご質問には、ブログおよび公式メルマガからお答えさせて頂きますので、よろしくお願い申し上げます。