2017年4月30日 / 最終更新日時 : 2017年12月31日 ゴッちゃん 1.お知らせ 「データ利活用促進に向けた企業における管理・契約等の実態調査」にみるデータと知的資産の関係とは? 「データ利活用促進に向けた企業における管理・契約等の実態調査」結果 第11回産業構造審議会の知的財産分科会 営業秘密の保護・活用に関する小委員会で、 「データ利活用促進に向けた企業における管理・契約等の実態調査」調査結果 […]
2017年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 ゴッちゃん 1.お知らせ 健康経営と働き方改革は知的資産経営とどうつながるのか? 中小企業診断協会の健康経営研究会に参加して 4月26日に、東京都中小企業診断協会城北支部の、健康経営研究会に参加しました。 rmcjouhoku.chicappa.jp/rmcjouhoku2/my-calendar/? […]
2017年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ゴッちゃん 1.お知らせ 第四次産業革命を視野に入れた知財システムの在り方に関する検討会 報告書 経産省「第四次産業革命を視野に入れた知財システムの在り方に関する検討会」の報告書を公表 経済産業省は、第四次産業革命に対応した企業の戦略とそれを支える知財制度・運用の在り方について、「データの利活用」、「産業財産権システ […]
2017年4月18日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ゴッちゃん 1.お知らせ 働き方改革による人件費の増加を知的資産への投資と考える 働き方改革に対する中堅企業の認識 前回に引き続き、調査会社である株式会社ノークリサーチの2017年3月に、リリース記事からですが、 「中堅・中小企業のIT投資に影響を与えるビジネス環境の変化」 という調査報告書の紹介の中 […]
2017年4月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月31日 ゴッちゃん 1.お知らせ IT投資に関する企業の意思決定プロセスに見る費用対効果の明確化と共有の必要性 2017年中堅・中小企業のITソリューション投資における意思決定プロセス 2017年3月に、調査会社である株式会社ノークリサーチのリリース記事に、中堅・中小企業のITソリューション投資における意思決定プロセスに関する調査 […]
2017年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ゴッちゃん 1.お知らせ 中小企業診断協会、知的資産経営実践マニュアルを策定 中小企業診断協会、知的資産経営実践マニュアルを策定 中小企業診断協会では調査・研究事業として、 中小企業の支援に関する様々な調査やマニュアル・ガイドライン策定などを実施しており、その内容は以下のURLから見ることが出来ま […]
2017年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 ゴッちゃん 1.お知らせ 中国の知的財産権強化の動きの影響は? ChinaRecord(中国情報を扱っているサイト)で、 「13日、環球網は、知財権の無法地帯とみられてきた中国が近ごろ、知財権大国へと変化を遂げつつあるとする米メディアTechcrunchの11日付報道を伝えた。」 と […]
2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ゴッちゃん 1.お知らせ IOT、AIと知的財産に関する最近の政策動向 IoT,AIと知的財産に関する政策議論 ご案内の通り、IoTとAI(人工知能)に関するニュースを聞かない日はないほど、 この分野は注目を浴びていますが、政府においても知的財産戦略本部が、次世代知的財産権等委員会で2016 […]
2017年3月15日 / 最終更新日時 : 2017年12月31日 ゴッちゃん 1.お知らせ 近畿経済産業局がFRONTIERS2017 ~ 新しいITでモノ・仕事・社会システムが変わる! ~を公表 近畿経済産業局では、昨年に引き続き、 IoT等を活用した新商品・サービスを身近に感じ、多くの企業の方にIoT等に取り組むきっかけになることを目的に、事例集「FRONTIERS2017 ~ 新しいITでモノ・仕事・社会シス […]
2017年3月13日 / 最終更新日時 : 2017年3月25日 ゴッちゃん 1.お知らせ 産業構造審議会知的財産分科会営業秘密の保護・活用に関する小委員会(第9回)が開催されます 産業構造審議会では、以下のとおり、営業秘密の保護に関する委員会を開催します。傍聴を希望する方は、3月15日(水曜日)12時までに経産省の以下のページから申し込むことになっています。 https://wwws.meti.g […]