コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

知的資産経営で中小企業を元気に! IAM研究所

  • ホームHome
  • 知的資産経営とは(概要説明)Intellectual Assets Management
  • 知的資産経営関連リンク集Link
  • 当サイトについてAbout this site
  • 無料小冊子のご案内
  • 公式メルマガのご案内
  • お問い合わせContact us

活動メモ

  1. HOME
  2. 1.お知らせ
  3. 活動メモ
2017年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

私の情報発信(アウトプット)方法のご紹介(継続の難しさと工夫)

ここ2週間ほど続けて、私の「時間管理方法」、「情報収集方法」についてご紹介してきましたが、今回は「情報発信方法」についてご紹介させて頂きます。 1. 情報発信は何のため? 2.継続は力なり、でも切れ目があると効果激減 3 […]

2017年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

私の情報収集方法(情報源)のご紹介

● 情報と情報源 先日の「私の時間管理方法のご紹介」https://wp.me/p9D2bS-pp 第2段?(笑)として、普段の私の情報収集方法の一端をご紹介したいと思います。 ● メルマガとグーグルアラート まず、ネッ […]

2017年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

私の時間管理方法のご紹介

● 仕事を高速化する「時間割」の作り方 (平野 友朗 (著)) http://amzn.to/2jb9dt5 今日は、趣向を変えて、私の時間管理方法についてご紹介したいと思います。 先日購入した表記の書籍(以下「時間割の […]

神・時間術
2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 ゴッちゃん 人材育成と活用

「神・時間術」3ヶ月間実践の成果とは?

ブログやメルマガでも何度かご紹介した、上記の「神・時間術」 http://amzn.to/2v3YTVd を実際に3ヶ月やって見ました。   ● 神・時間術を実践する前 ・打合せなどのスケジュールの間に、必要な […]

2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年6月4日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

人脈の構築・維持への知的資産経営の適用方法

● 企業経営研究会に参加して 先日、企業経営研究会に参加しました。 https://sites.google.com/site/kigyoukeieikenkyukai/ 生命保険会社のトップセールスマンの方の講演では、 […]

2017年5月23日 / 最終更新日時 : 2017年5月23日 ゴッちゃん 活動メモ

朝の日比谷公園。緑深く、小鳥のさえずりに文字通り心を洗われました(*^_^*)。

2017年5月13日 / 最終更新日時 : 2017年5月13日 ゴッちゃん 活動メモ

「バベルの塔展」と「大英自然史博物館展」を見てきました。

先日上野にでかけ、 ブリューゲルのバベルの塔展@東京都美術館と 大英自然史博物館展@国立科学博物館を見てきました。 2つの展示会では、 バベルの塔の顕微鏡レベルの緻密さとスケールの大きさに圧倒され、 大英自然史博物館の展 […]

2017年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 ゴッちゃん 1.お知らせ

健康経営と働き方改革は知的資産経営とどうつながるのか?

中小企業診断協会の健康経営研究会に参加して 4月26日に、東京都中小企業診断協会城北支部の、健康経営研究会に参加しました。 rmcjouhoku.chicappa.jp/rmcjouhoku2/my-calendar/? […]

2017年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ゴッちゃん 1.お知らせ

神・時間術を読んで

神・時間術を読みました 先日無料版も読んで楽しみにしていた「神・時間術」(樺沢紫苑著)が届き、早速読んでみました。 www.amazon.co.jp/dp/4479795820 先日の無料版を読んで期待していた以上に、 […]

神・時間術
2017年4月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ゴッちゃん 1.お知らせ

神・時間術(著者 樺沢紫苑)無料版を読んで

神・時間術無料版をダウンロード 先日、私がいつも参考にしている樺沢紫苑さんの新刊 『神・時間術』 の無料版が出ていたので、早速ダウンロードして読んでみました。 http://kabasawa.biz/b/time5.ht […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

プロフィール

profiel

後藤伸幸です。

ベンチャーや中小企業の事業承継や新規事業開拓、社内のモチベーションアップを知的資産経営で応援すべく、情報発信しています。

なお、ヘッダーの「当サイトについて」も御覧ください!

知的資産経営で中小企業を元気に! - にほんブログ村

ブログ内検索

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

5人の購読者に加わりましょう

カテゴリー

  1. Q&A>知的資産経営はどんな分野でも取り入れられるのか? に ゴッちゃん より2022年12月10日

    サイトウ様、ご質問並びにお返事をいただき、誠に有難うございます。 拙ブログが少…

  2. Q&A>知的資産経営はどんな分野でも取り入れられるのか? に サイトウ より2022年12月10日

    いつも貴ブログを定期的に拝見しており、思い切って質問をお送りした次第ですが、早速…

  3. 「宇宙ゴミの掃除ベンチャー」にみる「プレーヤーと受益者のギャップ」という市場機会を見つける方法 に ゴッちゃん より2019年10月6日

    『団塊世代の我楽多(がらくた)帳』ブログのhistoria様より、以下のトピック…

最近の投稿

AI チャットボット

【NEW!】AIによる言語化の活用(その2)

2023年3月23日
チャットボット AI ロボット

言語化へのAI利用による暗黙知の形式知化と活用の動き

2023年3月16日
コンサルタント コンサルティング

Q&A>外部から受けるアドバイスや指導の効果を上げるヒントは?

2023年3月9日
コンサルタント 支援 専門家

コンサルや補助金などの外部支援を有効活用するためのヒント

2023年3月2日
医療

億万長者の長寿化取り組みからの、情報アンテナの張り方のヒント

2023年2月23日
強み 長所

Q&A>知的資産としての「自社の強み」を見つけるときの注意点は?

2023年2月16日
予測 予想 AI

Q&A>未来予測に必要な「見える化」の対象にはどんなものがあるか?

2023年2月9日
社会学 社会科学

今後の技術開発予測に考える、人文科学・社会科学の重要性

2023年2月2日
ルール

Q&A>各種施策やシステムの運用を定着させる方法は?

2023年1月26日
ロボット

ロボットの活用にみる、既存商品・サービスの展開のヒント

2023年1月19日

カテゴリー

  • 1.お知らせ
    • 提案事例
    • 書籍紹介
    • 活動メモ
  • 2.知的資産経営
    • ブランド
    • 事業承継
    • 事業改革
    • 人材育成と活用
    • 新規市場開拓・新規事業立上げ
    • 未来予測
    • 知的財産
    • 知的資産経営と契約の関係
    • 知的資産経営報告書
    • 知財戦略
    • 経営デザインシート
  • 3.経営・マネジメント
    • マーケティング
    • リスクマネジメント
    • 予測と計画
    • 生産性向上
  • 4.技術・政策等の外部環境
    • AI・ビッグデータ・AR/VR・DX
    • 政策関連
  • 5.契約
    • ライセンス契約
    • 事業・業務提携契約
    • 委託開発契約
    • 技術契約一般
    • 技術開発・研究開発
    • 知財戦略
    • 秘密保持契約
    • 電子契約・電子署名

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 免責事項

Copyright © 知的資産経営で中小企業を元気に! IAM研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 知的資産経営とは(概要説明)
  • 知的資産経営関連リンク集
  • 当サイトについて
  • 無料小冊子のご案内
  • 公式メルマガのご案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…