コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

知的資産経営で中小企業を元気に! IAM研究所

  • ホームHome
  • 知的資産経営とは(概要説明)Intellectual Assets Management
  • 知的資産経営関連リンク集Link
  • 当サイトについてAbout this site
  • 無料小冊子のご案内
  • 公式メルマガのご案内
  • お問い合わせContact us

2018年8月

  1. HOME
  2. 2018年8月
2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

Drive.aiの自動運転サービスにみる堅実なリーンスタートアップ

● Drive.ai、実践的な自動運転サービスを提供 2018/8/11の1日5分ビジネス英語に表記のトピックが掲載されていました。 https://matt-english.com/podcast/20180811 ( […]

情報通信技術 ICT 生産性 標準化
2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

生産性とエクセルの議論に見る標準化のレベルの重要性

● ExcelとRPAを止めれば生産性が上がる  2018/8/9の日経×TECHに表記の記事が掲載されていました。 https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/0016 […]

貿易 資源 政策
2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年8月18日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

米中貿易戦争に見る波及効果の範囲の広さ

● 米中の制裁関税応酬、想定超えた不確実性 習政権に衝撃  2018/08/11の朝日新聞オンラインに表記の記事が掲載されていました。 https://www.asahi.com/articles/ASL875QGKL8 […]

スパーマーケット 直売 農家 野菜 果物
2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月18日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

中抜けによる「双方の顔の見える化」の効果

● 年収1億円の農家を生む「直売所」の奇跡 農業ベンチャーとして初の上場へ 2018/8/10のPRESIDENT ONLINEでは、表記の題で、農業のプラットフォームビジネスを手がけるベンチャー「農業総合研究所」を紹介 […]

アウトプット大全 output 自己成長 実践 効果
2018年8月26日 / 最終更新日時 : 2018年8月26日 ゴッちゃん 人材育成と活用

「アウトプット大全」3週間実践の効果について

● アウトプット大全 (樺沢紫苑著)実践3週間 先日、「「アウトプット大全」から学ぶ「相手の段階に応じたアドバイス」」 と題して、樺沢紫苑さんの「アウトプット大全」をご紹介しましたが、 3週間ほど内容を実践してみて気付い […]

2018年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

中部電力のIOTに見る既存インフラの活用と将来のインフラ整備

● ICTを活用した稲作支援に関する実証実験の開始について 2018/8/9に中部電力は株式会社インターネットイニシアティブとともに表記のリリースを公表しました。 https://www.chuden.co.jp/smt […]

グローバル化 ツーリズム 都市 地域
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月11日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

医療ツーリズムにみる温故知新と情報落差の位置エネルギー

● 実現していない治療のための渡航 2018/8/3の1日5分ビジネス英語で表記のトピックが掲載されていました。 https://matt-english.com/podcast/20180803 (引用は『』でくくりま […]

予報 予兆 予測
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年8月11日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

予防・リスク管理のための「予報」の捉え方

● 「危機管理能力が問われた1日」 今年2018年は、特に西日本では大雨や台風など多くの天災に見舞われていますね。 被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げると共に、その復旧に尽力されている方々に心より敬意を表します。 […]

チームワーク インセンティブ モチベーション
2018年8月21日 / 最終更新日時 : 2018年8月19日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

省エネを加速させる3つの流儀にまなぶ人と企業を動かす方法

● 社会の変容に合わせ、省エネ政策も衣替えを―中上英俊 氏(後編) 2018/8/7の資源エネルギー庁サイトに表記のインタビュー記事が掲載されています。 http://www.enecho.meti.go.jp/abou […]

親近感 信頼感 安心 心理的安全性
2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月11日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

弱みは強み?「弱みを語り合う」効用

●  「弱味を話し合うと生産性向上」グーグルの研究結果を勝間和代が解説     いつ上司に罵倒されるかわからない環境で実力は出せない 2018/8/8の@niftyニュースに表記の記事が掲載されていました。 https: […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

プロフィール

profiel

後藤伸幸です。

ベンチャーや中小企業の事業承継や新規事業開拓、社内のモチベーションアップを知的資産経営で応援すべく、情報発信しています。

なお、ヘッダーの「当サイトについて」も御覧ください!

知的資産経営で中小企業を元気に! - にほんブログ村

ブログ内検索

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

5人の購読者に加わりましょう

カテゴリー

  1. Q&A>知的資産経営はどんな分野でも取り入れられるのか? に ゴッちゃん より2022年12月10日

    サイトウ様、ご質問並びにお返事をいただき、誠に有難うございます。 拙ブログが少…

  2. Q&A>知的資産経営はどんな分野でも取り入れられるのか? に サイトウ より2022年12月10日

    いつも貴ブログを定期的に拝見しており、思い切って質問をお送りした次第ですが、早速…

  3. 「宇宙ゴミの掃除ベンチャー」にみる「プレーヤーと受益者のギャップ」という市場機会を見つける方法 に ゴッちゃん より2019年10月6日

    『団塊世代の我楽多(がらくた)帳』ブログのhistoria様より、以下のトピック…

最近の投稿

チャットボット AI ロボット

【NEW!】言語化へのAI利用による暗黙知の形式知化と活用の動き

2023年3月16日
コンサルタント コンサルティング

Q&A>外部から受けるアドバイスや指導の効果を上げるヒントは?

2023年3月9日
コンサルタント 支援 専門家

コンサルや補助金などの外部支援を有効活用するためのヒント

2023年3月2日
医療

億万長者の長寿化取り組みからの、情報アンテナの張り方のヒント

2023年2月23日
強み 長所

Q&A>知的資産としての「自社の強み」を見つけるときの注意点は?

2023年2月16日
予測 予想 AI

Q&A>未来予測に必要な「見える化」の対象にはどんなものがあるか?

2023年2月9日
社会学 社会科学

今後の技術開発予測に考える、人文科学・社会科学の重要性

2023年2月2日
ルール

Q&A>各種施策やシステムの運用を定着させる方法は?

2023年1月26日
ロボット

ロボットの活用にみる、既存商品・サービスの展開のヒント

2023年1月19日
観察

Q&A>未来予測のための観察はどうしたら良いか?

2023年1月12日

カテゴリー

  • 1.お知らせ
    • 提案事例
    • 書籍紹介
    • 活動メモ
  • 2.知的資産経営
    • ブランド
    • 事業承継
    • 事業改革
    • 人材育成と活用
    • 新規市場開拓・新規事業立上げ
    • 未来予測
    • 知的財産
    • 知的資産経営と契約の関係
    • 知的資産経営報告書
    • 知財戦略
    • 経営デザインシート
  • 3.経営・マネジメント
    • マーケティング
    • リスクマネジメント
    • 予測と計画
    • 生産性向上
  • 4.技術・政策等の外部環境
    • AI・ビッグデータ・AR/VR・DX
    • 政策関連
  • 5.契約
    • ライセンス契約
    • 事業・業務提携契約
    • 委託開発契約
    • 技術契約一般
    • 技術開発・研究開発
    • 知財戦略
    • 秘密保持契約
    • 電子契約・電子署名

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 免責事項

Copyright © 知的資産経営で中小企業を元気に! IAM研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 知的資産経営とは(概要説明)
  • 知的資産経営関連リンク集
  • 当サイトについて
  • 無料小冊子のご案内
  • 公式メルマガのご案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP