2017年4月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ゴッちゃん 1.お知らせ 神・時間術(著者 樺沢紫苑)無料版を読んで 神・時間術無料版をダウンロード 先日、私がいつも参考にしている樺沢紫苑さんの新刊 『神・時間術』 の無料版が出ていたので、早速ダウンロードして読んでみました。 http://kabasawa.biz/b/time5.ht […]
2017年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 ゴッちゃん 1.お知らせ トヨタとNTTの協業にみる、経営資源の補完関係 トヨタとNTT、「コネクティッドカー」向けICT基盤の研究開発に関する協業に合意 3月27日に、トヨタ自動車とNTTグループは、 ネットに繋がる自動車「コネックティッドカー」の普及に向けて、ICT基盤の研究開発に関する協 […]
2017年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 知的資産経営報告書を他の経営ツールとどう連動させるか? 東京都知的資産経営研究会に参加しました 4月6日に、東京都知的資産経営研究会の事例研究会に参加しました。 今回は、とある企業さんが、ここ数年間に3回作成した知的資産経営報告書の比較研究でしたが、 テンプレートの利用の弊害 […]
2017年4月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 モバイルファーストインデックスを知的資産経営報告書に活用する方法は? グーグルのモバイルファーストインデックス導入 2月5日の日経ヴェリタスのNew Word(用語解説)では、グーグルが導入したモバイルファーストインデックス(mobile first index、パソコンよりもスマートフォ […]
2017年3月31日 / 最終更新日時 : 2017年12月31日 ゴッちゃん 1.お知らせ ゴールドアイピーへの出資とAI(人工知能) リーガルテクノロジーのIT企業ゴールドアイピーにトヨタ自動車等が出資 リーガルテクノロジーを用いた知的財産関連IT企業の株式会社ゴールドアイピーは、2017年3月21日に、 未来創生ファンド(スパークス・グループ株式会社 […]
2017年3月30日 / 最終更新日時 : 2017年12月31日 ゴッちゃん 1.お知らせ マイクロソフトがネットと車がつながる特許をトヨタにライセンスする理由とは? マイクロソフト社のトヨタ自動車への「つながるクルマ」に関するライセンス 2017年3月23日、日本マイクロソフト社は、3月22日に米国マイクロソフト社がトヨタ自動車株式会社と広範なコネクテッドカー関連テクノロジーを包含す […]
2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 富士フィルムのiPS細胞事業にみるビジネスモデルの一貫性 昨年の12月のことになりますが、日経ヴェリタスに、富士フィルムのiPS事業が採り上げられていて、その中で富士フィルムの米国子会社のM&Aなどの戦略をiPS細胞から軟骨まで一気通貫を狙ったビジネスモデルとして紹介さ […]
2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ゴッちゃん 1.お知らせ IOT、AIと知的財産に関する最近の政策動向 IoT,AIと知的財産に関する政策議論 ご案内の通り、IoTとAI(人工知能)に関するニュースを聞かない日はないほど、 この分野は注目を浴びていますが、政府においても知的財産戦略本部が、次世代知的財産権等委員会で2016 […]
2017年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 知的資産経営レポートの実例はどこに? 知的資産経営レポート例のサイト 実際に自分の関係する業界で、どのような知的資産経営レポートが作成されているか、事例を見ると、自社のレポート作成の良い参考になりますね。 例えば、中小機構では、 中小企業魅力発信Webという […]
2017年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 人的資産と「健康経営」の関係とは? 「健康経営®」とは ※>「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。 知的資産経営における知的資産は、人的資産、構造資産、関係資産に分類されますが、 その中の一つである人的資産については、人材活用や育成の視 […]