2017年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 ゴッちゃん 1.お知らせ 環境経営とCSRに知的資産経営はどのように役立つのか? ● 日経リサーチの環境経営ランキング 先日、日経リサーチから、環境経営ランキングとして、 環境対策と経営効率の向上の両立に取り組む企業を評価する 第20回「環境経営度調査」の企業ランキングが発表されました。 https: […]
2017年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ゴッちゃん 1.お知らせ 知的財産推進計画2017にみる今後のAI活用施策の方向 ● 知的財産戦略本部が知的財産推進計画2017を発表 5月16日に、首相官邸で知的財産戦略本部を開き、「知的財産推進 計画2017」を正式決定しました。(同本部長は、安倍首相です) http://www.kantei.g […]
2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 お客様の自社商品の使い方の把握と知的資産経営 ● お客様の自社商品の使い方 今回は、特定の事例というわけではありませんが、 お客様の自社商品の使い方やニーズ、困り事(不満)の把握と、 知的資産経営の関係について、考えてみたいと思います。 お客様のニーズ把握のフレーム […]
2017年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 ゴッちゃん 1.お知らせ 補助金申請に知的資産経営は役立つか? ● 中小企業庁の「創業・事業承継補助金」公募 中小企業庁では、5月8日に平成29年度予算「創業・事業承継補助金 (創業・事業承継支援事業)」の公募開始を発表しました。 http://www.chusho.meti.go. […]
2017年5月21日 / 最終更新日時 : 2017年5月21日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 10年前の知的資産経営報告書を読み返す価値は? ● 経産省の知的資産経営マニュアル 最近、経産省の知的資産経営マニュアルを読み返す機会がありました。 http://www.meti.go.jp/policy/intellectual_assets/pdf/00all. […]
2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月13日 ゴッちゃん 1.お知らせ 地域の知財活動に関する事例を知的資産経営のアピールに活かすと? ● 特許庁の地域別知的財産活動に関する調査報告書 特許庁では、地域活性化に向けた知的財産の一層の活用を促進するため、27年度に調査した8県に加え、28年度は21道府県を対象として、各道府県の知財の現状(知財戦略や出願動向 […]
2017年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 ゴッちゃん 1.お知らせ 九州電力とレーベルゲートの協業にみるAIとプラットフォームビジネス ●レーベルゲートと九州電力が家庭向け新サービス開発で共同検討開始 2017 年4月24日に、レーベルゲートは九州電力との過程向け新サービス開発での共同検討を開始したことを公表しました。 https://labelgate […]
2017年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 ゴッちゃん 1.お知らせ クラウドファンディングと神社の関係とは? ● Fintechで神社を支援する(一社)神社崇敬会の設立 4月28日に、人と神社をICTでつなぐ崇敬会支援事業を行う、 一般社団法人 神社崇敬会(事業所:東京都目黒)が、 2017年4月10日(月)に設立したとのプレス […]
2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2017年5月13日 ゴッちゃん 1.お知らせ ローカルベンチマークをコミュニケーションとして利用するには? ●経産省の「ローカルベンチマーク(通称:ロカベン)」 経済産業省では、知的資産経営について数枚のレポートにまとめられる簡易なツールとしてローカルベンチマーク(通称:ロカベン)を公表しています。 http://www.me […]
2017年4月30日 / 最終更新日時 : 2017年12月31日 ゴッちゃん 1.お知らせ 「データ利活用促進に向けた企業における管理・契約等の実態調査」にみるデータと知的資産の関係とは? 「データ利活用促進に向けた企業における管理・契約等の実態調査」結果 第11回産業構造審議会の知的財産分科会 営業秘密の保護・活用に関する小委員会で、 「データ利活用促進に向けた企業における管理・契約等の実態調査」調査結果 […]