2017年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 OKWAVEのFQAを利用した社内の知的財産の整理と活用ソリューション提供 ● OKWAVE、ソニーマーケティングが提供する 『リスクマネジメントパッケージ』の情報プラットフォームとして 「OKBIZ. for FAQ」を提供 6月21日に、QAサイトで有名なOKWAVEは、 ソニーマーケティン […]
2017年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 ものづくり白書2017年度版にみる人材育成 ● ものづくり白書2017年度版 6月12日に経済産業省のサイトで、 「平成28年度ものづくり基盤技術の振興施策」 いわゆる「ものづくり白書」が公表されました。 http://www.meti.go.jp/report/ […]
2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 イケアとNASAのコラボにみるイノベーションに有効な方法 ●イケア、NASAと提携 宇宙生活のノウハウ応用し新商品 6月8日の日経新聞電子版に上記の見出しで掲載されていましたが、 北欧出身の著名な家具店イケアは、狭い空間に理想的なスマート家具製品を考えるうえで、何が宇宙旅行(火 […]
2017年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 P&Gにみる、AIの活用に必要なもの ● 歴史のある企業のAI活用例 P&G(日本法人)は、自社のイノベーションへの取り組みについて、以下の自社のサイトの上でもページを割いて詳しく解説しています。 http://jp.pg.com/innovatio […]
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 知的財産と知的資産経営の関係(その3) ● 構造資産と知的財産 前回は、知的資産のうち、人的資産と知的財産の関係を見ましたが、 ここでは、構造資産と知的財産の関係を見たいと思います。 前回や別の記事でも触れましたが、特許のような知的財産は、その 定形化された構 […]
2017年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 株式会社イノベーションのB2B調査レポート公表にみる調査活動のPR効果 ● 株式会社イノベーションが企業のB2Bのマーケティング調査レポート公表 6月5日に株式会社イノベーションが各企業でのBtoB営業/マーケティングに関する取り組み状況を調査し、そのサマリと考察を発表しました。 https […]
2017年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 【知的資産の重要性とは?】AIやITの活用先を広げる方法(CSとES) ●株式会社あしたのチーム、コンピテンシー目標の設定を支援する技術で特許を取得 2017年6月5日 に人事評価クラウド型運用サービス「ゼッタイ!評価R」を提供する「株式会社あしたのチーム」が、コンピテンシー目標の設定を支援 […]
2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 ゴッちゃん AI・ビッグデータ・AR/VR・DX ロボットの牧師さん登場!AI・IoTと職業を考える ● ドイツのウィッテンベルクにある教会のロボット聖職者 先日、このブログの、「AI・IoT時代でも消えない職業、資格とは?」http://wp.me/p8EI7Z-7f と題した記事の中で、 消えない職業の例として神社の […]
2017年6月10日 / 最終更新日時 : 2017年6月10日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 カゴメと伊藤園の特許紛争に見る「価値の明確化」の重要性とは? ● カゴメ、伊藤園に勝訴 トマト飲料の特許無効訴訟「苦味や渋味が風味に影響」 知財高裁 上記は6月7日の産経ニュース(http://www.sankei.com/affairs/news/170609/afr170609 […]
2017年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 ライフ・シフト(100年時代の人生戦略)と知的資産 ● ライフ・シフト(100年時代の人生戦略) 上記の本は、先日の起業経営研究会で「ワーク・シフト」と共に紹介 いただいたものですが、高齢化社会への対応として、働き方改革やワークライフバランス、健康経営®などに関心を持って […]