コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

知的資産経営で中小企業を元気に! IAM研究所

  • ホームHome
  • 知的資産経営とは(概要説明)Intellectual Assets Management
  • 知的資産経営関連リンク集Link
  • 当サイトについてAbout this site
  • 無料小冊子のご案内
  • 公式メルマガのご案内
  • お問い合わせContact us

行政書士

  1. HOME
  2. 行政書士
契約相談
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 ゴッちゃん 知的資産経営

効果の上がる契約相談のポイント(相談ツールとしての経営デザインシート)

【今日のポイント】 2020年度に入って、新たな契約を結ぶために、社内外に相談を持ちかけることも増えてくるかと思います。 良いアドバイスをもらい、契約に役立てるために相談する側が準備すべきことも多くありますが、その際のツ […]

2019年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 ゴッちゃん 契約

IT導入時の課題から考える、契約時の注意点(準備と共有)

【今日のポイント】 IT導入時の現場当事者の納得感の醸成は、トップダウンだけでなくボトムアップも組み合わせた仕組みづくりが重要となります。 これは、契約締結業務に置き換えれば、契約する目的と内容の明確化と共有という事前準 […]

リスク管理 リスク・マネジメント
2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月3日 ゴッちゃん AI・ビッグデータ・AR/VR

ファーウェイの苦境にみる自国の評価というリスクと気づかないリスクの見つけ方

【今日のポイント】 自社や業界だけでなく、自国の海外からの評価までリスク要因になるというのは、中国の特殊事情とは言い切れないかと思います。 日本の少子高齢化、地震などの天災なども含めて、他者からの評価という視点からのリス […]

マクドナルド ビッグマック 商標
2019年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 ゴッちゃん AI・ビッグデータ・AR/VR

欧州でのビッグマックの商標権喪失にみる、知財活用時のリスクと対応方法のポイント

【今日のポイント】 特許だけでなく、商標も自社のブランド構築だけでなく、市場への参入障壁として有効活用したいもの。 ただし、知的財産権を第三者に権利行使する際には、相手からその権利は無効だとの反撃を受けることも多いので、 […]

design デザイン
2019年1月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月3日 ゴッちゃん AI・ビッグデータ・AR/VR

内閣府の知財戦略検討会にみる「モノ売りからコト売りへ」の流れでビジネスを考える方法

●知的財産戦略本部知的財産戦略ビジョンに関する専門調査会(第10回) 2018/12/18に、知的財産戦略本部知的財産戦略ビジョンに関する専門調査会(第10回)が開催されました。 これは、昨年2017/1/1の「内閣府の […]

事業承継マッチング 仲介
2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月16日 ゴッちゃん 事業承継

オンライン事業承継マッチングサービスにみるネットに思う事業承継の空間制約解消の可能性

● 全国初のプロジェクト!オンライン事業承継マッチングサービス「バトンズ」運営アンドビズと福岡県須恵町、須恵町が100%出資する株式会社SUENOBAが連携協定を締結  2018/11/26に:インターネットを利用したM […]

複数のスキル 専門性
2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 ゴッちゃん 人材育成と活用

「東商が中小向け専門人材育成」の記事にみるスキルの掛け算の重要性

● “健康経営エキスパートアドバイザー研修”スタート 2018/10/15に東京商工会議所は表記のリリースを公表しました。 (引用は『』でくくります。 太字と改行は筆者挿入、以下同様) 『東京商工会議所(三村明夫会頭)は […]

融資 銀行
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 ゴッちゃん マーケティング

「融資勧誘うけた」-金融庁調査にみる信頼の価値と提供価値の高め方

● 企業の65%「3年以内に融資勧誘うけた」 金融庁調査 2018/10/2の日経に表記の記事が掲載されていました。 (引用は『』でくくります。 太字と改行は筆者挿入、以下同様) 『金融庁は65%の企業が過去3年以内に金 […]

データ 情報収集 解釈 データ分析
2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 ゴッちゃん マーケティング

官公庁ビジネスの記事に考えるデータとその解釈の重要性

● 官公庁ビジネスは中小ベンチャーこそチャンスあり!メリット・デメリット徹底解説 2018/9/25のBeyond(ビヨンド)に、一般社団法人 公民ビジネス活性化協会 コンサルタント 青山 弥生氏による表記の記事が掲載さ […]

支援策 補助金 サポート
2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月4日 ゴッちゃん 事業承継

信金の知財評価にみる「支援の仕組み」を知っておく効果

● 特許評価し融資・助言 地銀や信金、目利き力磨く 2018/9/23 の日経に表記の記事が掲載されていました。 (引用は『』でくくります。 太字と改行は筆者挿入、以下同様) 『地域金融機関が中小企業などの持つ知的財産を […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

プロフィール

profiel

後藤伸幸です。

ベンチャーや中小企業の事業承継や新規事業開拓、社内のモチベーションアップを知的資産経営で応援すべく、情報発信しています。

なお、ヘッダーの「当サイトについて」も御覧ください!

ブログ内検索

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

5人の購読者に加わりましょう

カテゴリー

最近の投稿

日本観光

日本の海外旅行者受け入れ再開に考える、リアル体験支援のビジネスチャンス

2022年6月30日
農園 ファーム

屋上農場への取り組みに考える、地産地消の流れと自社への当てはめ

2022年6月23日
3D コミュニケーション

コミュニケーションのオンライン化・3D化と自社への影響

2022年6月16日
ビジネスプロセス BPR

BPRを得るべき知的資産の視点から検討する

2022年6月9日
顧客接点 窓口 問い合わせ先

「顧客接点」の見つけ方や活用方法

2022年6月2日
整理 関係性

自社の持つ知見(知的資産)の適用先を広げるために外部支援を活用する

2022年5月26日
支援 サポート QA コンサルティング

市場を広げる視点「支援する人を支援する」

2022年5月19日
ブランド

自社のブランドとイノベーションを知的資産で連携させる

2022年5月12日
共感 心理 洞察

アースシップにみる、予測と共感からのネット活用の視点

2022年5月5日
繊維 糸

ソニーの新素材にみる、知的資産を活用した他社との連携

2022年4月28日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 提案事例
    • 書籍紹介
    • 活動メモ
  • 契約
    • ライセンス契約
    • 事業・業務提携契約
    • 委託開発契約
    • 技術契約一般
    • 技術開発・研究開発
    • 知財戦略
    • 秘密保持契約
    • 電子契約・電子署名
  • 技術・政策等の外部環境
    • AI・ビッグデータ・AR/VR
    • 政策関連
  • 知的資産経営
    • ブランド
    • 事業承継
    • 事業改革
    • 人材育成と活用
    • 新規市場開拓・新規事業立上げ
    • 未来予測
    • 知的財産
    • 知的資産経営と契約の関係
    • 知的資産経営報告書
    • 知財戦略
    • 経営デザインシート
  • 経営・マネジメント
    • マーケティング
    • リスクマネジメント
    • 予測と計画
    • 生産性向上

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月

Copyright © 知的資産経営で中小企業を元気に! IAM研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 知的資産経営とは(概要説明)
  • 知的資産経営関連リンク集
  • 当サイトについて
  • 無料小冊子のご案内
  • 公式メルマガのご案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP