2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 無料小冊子【知的資産経営のツールの使い方~SWOT 分析と価値創造ストーリー】のご案内について 現在、【技術開発の各場面で必要な契約について】無料小冊子をご提供しています。 1. 本小冊子はこんな方(場合)にお役に立てます 知的資産経営のツールの使い方でお困りではありませんか? 知的資産 […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 ゴッちゃん 書籍紹介 「進化思考」~「温故知新」と「不易流行」による螺旋的発展と生き残り戦略 【今日のポイント】 進化のメカニズムを「変異と適応」のキーワードで解き明かしながら、創造との類似性から我々の創造性発揮の手法を紹介している「進化思考」。 その実践的な内容に加えて、筆者の社会課題解決や未来への熱い想いが伝 […]
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 パンデミックで安全な都市ランキングと自社のブランディングの関係 【今日のポイント】 新型コロナにより、世界の都市の安全性に関するランキングも影響を受けています。 複数のランキングの異なる評価に対して、評価項目や評価結果の横並びでの把握を提供するプラットフォームも整備されると予想すると […]
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 DX支援ビジネスにおける自社と支援先の強み(知的資産)の明確化の重要性 【今日のポイント】 企業のデジタル化の関心が高まる中、その支援ビジネスも様々な方式で進められています。 DX推進を支援する側は自社の強みと顧客ニーズから適切な支援形態を選ぶとともに、DXを推進する側の強みと将来像を明確に […]
2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 ルーフレスの高級車~基本機能と付加価値の逆転+ニーズの多様化 【今日のポイント】 高級車メーカーベントレーのルーフレスのコンセプトカー。斬新なデザインからは、移動という基本機能とデザインなどの付加価値の重みがともすれば逆転する可能性の高まりを感じさせます。 基本機能と付加価値両者の […]
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 ゴッちゃん 書籍紹介 「SF思考」ー物語で見せる未来予測(2/3) 【今日のポイント】 3回に渡ってお送りする、SFの発想法や構想、コンセプトの深め方などを未来予測や未来像の創造に適用する思考法とその実践方法を説く「SF思考」。 中編の今回は、本書の第3章以降の中で、私が特に印象を受けた […]
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 ゴッちゃん 書籍紹介 「SF思考」ー物語で見せる未来予測(1/3) 【今日のポイント】 SFの発想法や構想、コンセプトの深め方などを未来予測や未来像の創造に適用する思考法とその実践方法を説く著書「SF思考」。 ビジネスから個人のライフデザインまで参考になり、かつ読んでワクワク出来るお薦め […]
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 人型ロボットとコンセプト発信力 【今日のポイント】 イーロン・マスク氏が発表した人型ロボットは、今後どの様な展開を見せるのかとワクワクさせられるものを感じます。 このような、魅力的なコンセプトの創造力と発信力は「AIに対する人の優位性」の一つであり、組 […]
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 服のシェアリングに考える、バリューチェーン全体に渡る管理の高度化への対応 【今日のポイント】 環境問題対応やユーザーの選択肢拡充の観点から服のシェアリングビジネスも進み始めています。 シェアリングエコノミーのように、バリューチェーン全体に影響を及ぼすビジネスモデルが増える中で、幅広い視野で情報 […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント ショート動画と音声メディアにみる、ユーザーの時間市場のレッドオーシャン化と新規サービスの誕生 【今日のポイント】 インスタグラムのリール(ショート動画)の広告や、音声メディアの市場拡大からは、ユーザーの時間という市場がスマホの画面の中に限らずレッドオーシャン化していることが窺えます。 その中で、ユーザーが時間を更 […]