コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

見えにくい強み(知的資産)の可視化・活用で中小企業を元気に!

  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 「見えない強み」を活用する知的資産経営とは?
  • 知的資産経営関連リンク集
  • お問い合わせはこちらから

IT

  1. HOME
  2. IT
AI 人工知能 ロボット
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

人型ロボットとコンセプト発信力

【今日のポイント】 イーロン・マスク氏が発表した人型ロボットは、今後どの様な展開を見せるのかとワクワクさせられるものを感じます。 このような、魅力的なコンセプトの創造力と発信力は「AIに対する人の優位性」の一つであり、組 […]

データ管理 情報管理
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

研究開発の各段階における情報管理のサポートの効用~スキルや知見の共有と属人化の防止~

【今日のポイント】 電子契約や社内外のオンラインコミュニケーションツールのサービスが普及し始めています。 これらのサービスを研究開発などのプロジェクトの情報管理のサポートとしても活用することは、知見の共有と属人化の防止や […]

EC ネット販売
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

キャッシュレス化によるデータ利活用と債務増加に考える、リスク管理とビジネスチャンス

【今日のポイント】 キャッシュレス化は新型コロナ対応やデジタル化の進展で世界規模で進んでいますが、消費者債務の増加への対応などの課題もまた生じています。 利便性の向上やユーザーデータ活用とセキュリティやプライバシー保護な […]

チャンス 希望
2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

新型コロナ下での新規ビジネスにみる、「適者生存の見える化」とビジネスチャンス

【今日のポイント】 新型コロナの影響は深刻なものがありますが、 急激かつ広範囲なため、逆にその影響による環境変化はある意味みえ易く、他業種を含めた対応事例も多く得られるかと思います。 この様な「適者生存の見える化」事例を […]

デジタライゼーション デジタル化 digitalization
2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

AI・IoT・ICTによる知的資産経営の活動範囲の広がりへの期待

【今日のポイント】 デジタル技術は、各種業務の効率化や知見の共有などにおいて活用が進んでいますが、 知的資産経営の視点からも、自社の強み(知的資産)の可視化と共有、活用の手法や活動範囲を広げる効果が期待できるため、その動 […]

スキル 知恵 
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

ITや動画技術による、技能継承や人材活用の可能性の広がり

【今日のポイント】 人材育成や技能継承においても、デジタル化の影響は更に広がっています。 自社の現在から将来にかけて必要な人材の変化とその対応を知的資産経営等のツールも活用しながら、デジタル化の視点で見直すことは自社の将 […]

時間の有効活用
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

ショート動画と音声メディアにみる、ユーザーの時間市場のレッドオーシャン化と新規サービスの誕生

【今日のポイント】 インスタグラムのリール(ショート動画)の広告や、音声メディアの市場拡大からは、ユーザーの時間という市場がスマホの画面の中に限らずレッドオーシャン化していることが窺えます。 その中で、ユーザーが時間を更 […]

検索 探しもの
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

電子契約のインターフェースにみる、検索機能による顧客接点の確保と知的資産経営ツールの活用可能性

【今日のポイント】 電子契約や契約管理の分野でも、検索機能などのユーザーインタフェースの改善を、顧客の利便性向上と顧客接点の確保の双方から進めています。 この、「顧客による検索」において、現在の自社の顧客への提供価値に加 […]

委託契約 契約書 条文 成果の帰属 有効期間
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 ゴッちゃん 5.契約

新型コロナやオンライン化への行政対応に考える、行政の施策への対応手段としてのAI契約レビューの可能性

【今日のポイント】 新型コロナ対応やDX推進を背景に行政も各種施策を進めています。 これらに伴う、法規制の変化を自社で把握し、対応することは困難ですが、AI契約レビューなど、法規制に対応したサービスを、行政関連の情報収集 […]

チームワーク 人材
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

働き方の変化に合わせたマネジメントとビジネスチャンス

【今日のポイント】 AIによる動画や音声、テキストなどの解析技術は、人の活動の可視化やデータベース化を通じて個人のスキルや知見を組織で共有する有効なツールとなってきています。 働き方や事業環境の変化による外部人材の活用が […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 54
  • »

プロフィール

profiel

こんにちは! 後藤のぶゆき です。
中小企業診断士、技術士として、ベンチャーや中小企業の事業承継や新規事業開拓、社内のモチベーションアップを「見えない強み(人材、仕組みや知的財産、他者と関係や信用など)の可視化と活用」の視点から応援すべく、情報発信しています。

なお、私の詳しいプロフィールも含めて、ヘッダーの「当サイトについて」も御覧ください!

note用QRコード

ブログ記事をnoteで配信しています。
左のQRコードからどうぞ(*^^*)!

知的資産経営で中小企業を元気に! - にほんブログ村

ブログ内検索

カテゴリー

  1. Q&A>知的資産経営はどんな分野でも取り入れられるのか? に ゴッちゃん より2022年12月10日

    サイトウ様、ご質問並びにお返事をいただき、誠に有難うございます。 拙ブログが少し…

  2. Q&A>知的資産経営はどんな分野でも取り入れられるのか? に サイトウ より2022年12月10日

    いつも貴ブログを定期的に拝見しており、思い切って質問をお送りした次第ですが、早速…

  3. 「宇宙ゴミの掃除ベンチャー」にみる「プレーヤーと受益者のギャップ」という市場機会を見つける方法 に ゴッちゃん より2019年10月6日

    『団塊世代の我楽多(がらくた)帳』ブログのhistoria様より、以下のトピック…



最近の投稿

既存技術の転用 オープンイノベーション

note記事紹介>社内外の既存技術の転用に想像力を働かせるためのヒント

2025年8月12日
人z内 採用

note記事紹介>AIなど先端分野の人材確保競争に考える「事業環境としての人材」の視点

2025年8月5日

note記事紹介>個人的なミスの回避方法からの組織のリスク管理のヒント

2025年7月29日
試験 テスト

note記事紹介>資格試験の「思考の加速方法」からの生産性向上のヒント

2025年7月22日
技術 標準化

note記事紹介>「新たな基準認証政策の展開」にみる、中小企業も巻き込む標準化競争

2025年7月16日
夏 ビーチ 砂浜

note記事紹介>資格試験勉強やお金の管理からの「充実した夏休みの過ごし方」のヒント

2025年7月9日
星空

note記事紹介>七夕に想う、「伝統」と「変化」の継続の大切さ

2025年7月2日
イノベーション 情報収集

note記事紹介>知財の活用に欠かせない、「関係資産」

2025年6月25日
不安の可視化とリスク管理(「案ずるより産むが易し」の実現のために)

note記事紹介>「案ずるより産むが易し」とは本当か?(不安をしずめる方法)

2025年6月18日
知的財産推進計画2025

note記事紹介>「知的財産推進計画2025」にみる、「知財の組み合わせ」の必要性

2025年6月11日

カテゴリー

  • 1.お知らせ
    • 提案事例
    • 書籍紹介
    • 活動メモ
  • 2.知的資産経営
    • ネットワーク構築と強化
    • ブランド
    • 事業承継
    • 事業改革
    • 人材育成と活用
    • 新規市場開拓・新規事業立上げ
    • 未来予測
    • 知的財産
    • 知的資産経営と契約の関係
    • 知的資産経営報告書
    • 知財戦略
    • 経営デザインシート
    • 経営理念・ビジョン
  • 3.経営・マネジメント
    • マーケティング
    • リスクマネジメント
    • 予測と計画
    • 生産性向上
  • 4.技術・政策等の外部環境
    • AI・ビッグデータ・AR/VR・DX
    • 支援政策・支援事業・補助金等
    • 政策関連
  • 5.契約
    • ライセンス契約
    • 事業・業務提携契約
    • 委託開発契約
    • 技術契約一般
    • 技術開発・研究開発
    • 知財戦略
    • 秘密保持契約
    • 電子契約・電子署名

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 免責事項・アクセス解析について

Copyright © 見えにくい強み(知的資産)の可視化・活用で中小企業を元気に! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 「見えない強み」を活用する知的資産経営とは?
  • 知的資産経営関連リンク集
  • お問い合わせはこちらから
PAGE TOP