コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

見えにくい強み(知的資産)の可視化・活用で中小企業を元気に!

  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 「見えない強み」を活用する知的資産経営とは?
  • 知的資産経営関連リンク集
  • お問い合わせはこちらから

マネージメント

  1. HOME
  2. マネージメント
ゲーム
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

ゲーム手法の集客への利用にみる、異業種、異職種からのアイデア取得と競合把握

【今日のポイント】 ゲーム手法を集客に適用する手法のセミナー記事やサイゼリヤで学ぶミシェラン星付きレストランのシェフ、電子契約とSlackの連携など、異分野からビジネスアイデアを得て、事業提携等で実現していく方法が広がっ […]

幸福経営 フィードバック
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

幸福経営に考える、契約も含めた既存の知的資産の見直しの重要性

【今日のポイント】 健康経営®に続いて『幸福経営』も生産性向上やエンゲージメント・マネジメントの面から注目されつつあります。 こういった事業課題に対して、契約など自社の既存の知見を含む知的資産を見直し、組合せてみることは […]

象形文字
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

Googleの古代エジプト語翻訳にみる、海外知識取得の容易化とサイバーセキュリティの課題

【今日のポイント】 Googleが古代エジプト象形文字の翻訳サービスを提供しています。 このような翻訳および検索機能の高度化は、海外からの知識の取得を容易にするとともに、新しい「集合知のプラットフォームの競争」も予想出来 […]

手 感覚
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

感覚をもつ人工皮膚の開発にみる、技能伝承など知的資産の取得・利用の変革の可能性

【今日のポイント】 触覚を再現する人工皮膚の開発が進んでいますが、このような感覚技術は、オンライン技術と組み合わせることで、活用先が大きく広がることが予想出来ます。 この技術分野の動向は、知的資産経営においても、今後の技 […]

リスクマネジメント BCP 改善
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月3日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

新型コロナ下でのBCP策定に考える、デザイン思考や経営デザインシートの活用方法

【今日のポイント】 集中豪雨や大型台風などの気象災害も続く中、新型コロナに対応したBCPの策定は非常に重要性を増しています。 BCP策定で行う、自社の維持すべき事業の優先順位付けと、その事業継続に必要な経営資源の洗い出し […]

クレジットカード EC
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

AI活用のクレジットカードに考える、既存のプラットフォームへの規制緩和の加速と大小の規模のプラットフォームの併存への対応

 【今日のポイント】 AI・IoTのプラットフォーム選びは、業界や企業規模を問わず、各企業の重要な戦略となっていますが、自社の中長期も見据えてシステムを導入する上で、自社事業を上位概念で捉えて、各プラットフォームの動きを […]

テレワーク リモートワーク
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

テレワークの長期化に考える、人材育成の課題と工夫

【今日のポイント】 新型コロナ下でのテレワークが始まってから、既に半年を過ぎていますが、人材確保やその育成・評価に関する課題もかなり顕在化し、対応する動きも進んでいます。 オンラインとリアルの併用で人材育成の幅と人材自体 […]

プロジェクト管理 プロジェクトマネジメント
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

プロジェクト管理の解説記事にみる、プラットフォーム選びのヒント

【今日のポイント】 プロジェクト管理の種類も、その管理ツールも色々ありますが、 管理手法やツール選びの原則には、デジタル化時のプラットフォーム選びなど、他の分野にも共通するものがありますね。 またその導入経験自身を自社の […]

分析 課題解決
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

契約の電子化やテレワークに考える、生産性向上におけるプロセス分解と全体俯瞰の両立の重要性と実現方法

【今日のポイント】 電子契約やテレワーク対応等による生産性向上への取り組みが、分野・業界を問わず進み、そこに新たな課題も浮かんで来ています。 新型コロナ下で環境変化への対応の素早さが要求される中、プロセス分解と全体俯瞰の […]

気球、アフリカ
2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

気球によるケニアの通信網構築にみる、新しいインフラビジネスの発信地としてのアフリカ

【今日のポイント】 気球による通信インフラ 整備、AI・ドローンによる食糧問題、電化推進によるエネルギー問題など、アフリカでは、社会インフラの課題に、各国の政府や巨大IT企業、スタートアップなどが市場参入を試みています。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 58
  • »

プロフィール

profiel

こんにちは! 後藤のぶゆき です。
中小企業診断士、技術士として、ベンチャーや中小企業の事業承継や新規事業開拓、社内のモチベーションアップを「見えない強み(人材、仕組みや知的財産、他者と関係や信用など)の可視化と活用」の視点から応援すべく、情報発信しています。

なお、私の詳しいプロフィールも含めて、ヘッダーの「当サイトについて」も御覧ください!

note用QRコード

ブログ記事をnoteで配信しています。
左のQRコードからどうぞ(*^^*)!

知的資産経営で中小企業を元気に! - にほんブログ村

ブログ内検索

カテゴリー

  1. Q&A>知的資産経営はどんな分野でも取り入れられるのか? に ゴッちゃん より2022年12月10日

    サイトウ様、ご質問並びにお返事をいただき、誠に有難うございます。 拙ブログが少し…

  2. Q&A>知的資産経営はどんな分野でも取り入れられるのか? に サイトウ より2022年12月10日

    いつも貴ブログを定期的に拝見しており、思い切って質問をお送りした次第ですが、早速…

  3. 「宇宙ゴミの掃除ベンチャー」にみる「プレーヤーと受益者のギャップ」という市場機会を見つける方法 に ゴッちゃん より2019年10月6日

    『団塊世代の我楽多(がらくた)帳』ブログのhistoria様より、以下のトピック…



最近の投稿

note記事紹介>「温故知新」と「仮説と検証」の組み合わせの必要性

2025年9月9日
分析 情報開示

note記事紹介>知財や知的資産の重要性から考える「攻め」と「守り」の情報開示

2025年9月2日
進捗管理 振り返りとフィードバック

note記事紹介>2025年上半期の振り返りと下半期の準備のヒント

2025年8月26日
説明 チャート図

note記事紹介>特許庁ガイドブック「企業成長の道筋~投資家との対話の質を高める知財・無形資産の開示~」にみる中小企業にも求められる情報開示の改善

2025年8月19日
既存技術の転用 オープンイノベーション

note記事紹介>社内外の既存技術の転用に想像力を働かせるためのヒント

2025年8月12日
人z内 採用

note記事紹介>AIなど先端分野の人材確保競争に考える「事業環境としての人材」の視点

2025年8月5日

note記事紹介>個人的なミスの回避方法からの組織のリスク管理のヒント

2025年7月29日
試験 テスト

note記事紹介>資格試験の「思考の加速方法」からの生産性向上のヒント

2025年7月22日
技術 標準化

note記事紹介>「新たな基準認証政策の展開」にみる、中小企業も巻き込む標準化競争

2025年7月16日
夏 ビーチ 砂浜

note記事紹介>資格試験勉強やお金の管理からの「充実した夏休みの過ごし方」のヒント

2025年7月9日

カテゴリー

  • 1.お知らせ
    • 提案事例
    • 書籍紹介
    • 活動メモ
  • 2.知的資産経営
    • ネットワーク構築と強化
    • ブランド
    • 事業承継
    • 事業改革
    • 人材育成と活用
    • 新規市場開拓・新規事業立上げ
    • 未来予測
    • 知的財産
    • 知的資産経営と契約の関係
    • 知的資産経営報告書
    • 知財戦略
    • 経営デザインシート
    • 経営理念・ビジョン
  • 3.経営・マネジメント
    • マーケティング
    • リスクマネジメント
    • 予測と計画
    • 生産性向上
  • 4.技術・政策等の外部環境
    • AI・ビッグデータ・AR/VR・DX
    • 支援政策・支援事業・補助金等
    • 政策関連
  • 5.契約
    • ライセンス契約
    • 事業・業務提携契約
    • 委託開発契約
    • 技術契約一般
    • 技術開発・研究開発
    • 知財戦略
    • 秘密保持契約
    • 電子契約・電子署名

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 免責事項・アクセス解析について

Copyright © 見えにくい強み(知的資産)の可視化・活用で中小企業を元気に! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 「見えない強み」を活用する知的資産経営とは?
  • 知的資産経営関連リンク集
  • お問い合わせはこちらから
PAGE TOP