コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

見えにくい強み(知的資産)の可視化・活用で中小企業を元気に!

  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 「見えない強み」を活用する知的資産経営とは?
  • 知的資産経営関連リンク集
  • お問い合わせはこちらから

5.契約

  1. HOME
  2. 5.契約
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

正倉院展に考える、企業の技能伝承のヒント

【今日のポイント】 東京国立博物館で開催の正倉院展。 1000年以上の文化財の保護と伝承に払われている努力に敬意の念を禁じえないと共に、 企業の技能伝承や、契約管理などへのヒント・示唆も多く得られるものと思います。 &n […]

2019年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

IT導入時の課題から考える、契約時の注意点(準備と共有)

【今日のポイント】 IT導入時の現場当事者の納得感の醸成は、トップダウンだけでなくボトムアップも組み合わせた仕組みづくりが重要となります。 これは、契約締結業務に置き換えれば、契約する目的と内容の明確化と共有という事前準 […]

GraphicMama-teamによるPixabayからの画像
2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

グルメサイトへの公取委調査にみる、取引先のリスクの遡及

【今日のポイント】 公正取引委員会によるグルメ情報サイトの実態調査。 デジタルプラットフォーマーだけでなく、多くの企業でコンプライアンス上のリスクの対象が広がっていることと、取引先のコンプライアンスリスクが自社に訴求する […]

S. Hermann & F. RichterによるPixabayからの画像
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

石炭火力の活用検討にみる、自社商品の弱みの解消法

【今日のポイント】 CO2排出源や環境汚染源として風当たりの強い石炭火力。 その石炭を利用した循環型社会構築の試みが始まっています。 このように、自社や業界のバリューチェーンを超えて大きな枠組みで自社事業の位置づけを見直 […]

Employment support
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年9月20日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

infit社のSNS就職支援サービスにみる他社のお客の活用方法

【今日のポイント】 自社事業の成長や新規事業への展開において、顧客の獲得と維持は必須となりますが、他社の顧客を活用することもその方法の一つとなり得ます。 その際に、自社が不利な立場とならないためのポジショニングのとり方に […]

UzbekILによるPixabayからの画像
2019年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月30日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

教育サービス実証事業への校舎提供にみる、課題と検証のフィードバックを得る「場」という資産・資源

【今日のポイント】 郡山市と、マーケティング支援事業を手掛けるウェブレッジ社の廃校を利用したテストフィールド実証実験。 技術やビジネスの課題設定・対策と検証をコミュニティとして行える場を提供するという支援ビジネスとして、 […]

Gerd AltmannによるPixabayからの画像
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

フェイスブックの仮想通貨「リブラ」に予想する、税と手数料の違いが曖昧になる世界

【今日のポイント】 米国を始め、世界中に波紋を広げているフェイスブックの仮想通貨「リブラ(Libra)」。 仮想通貨やアリペイのような決済手段、アマゾンプライムのようなサブスクリプション型サービスの普及拡大は、国家が独占 […]

kalachairinaによるPixabayからの画像
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月14日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

資生堂のサブスクリプション型IoTスキンケアサービスにみる自社が活用すべき強みの押さえ方

【今日のポイント】 ユーザーサイドにおいたIoTマシンとスマホアプリによるテーラーメイドのスキンケアサービスを資生堂が展開しています。 サブスクリプション型のこのサービス、既存のサービスとの競合において、自社の強みとその […]

賃上げ 生産性向上 mohamed HassanによるPixabayからの画像
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

『トヨタの「終身雇用」は困難』にみる生産性向上への期待

【今日のポイント】 トヨタの社長の「終身雇用を守るのは難しい」との発言。逆に労働市場の流動化による賃上げ効果に繋がるとの見方も出ています。 『日本人の勝算』で主張されている最低賃金の全国一律化と引上げなどの動きを注視する […]

ロケット打ち上げ OpenClipart-VectorsによるPixabayからの画像
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

NASAの事故レポートにみるマネジメントシステムの進化への期待

【今日のポイント】 NASAの2009年と2011年のロケット墜落事故は部品製造企業のデータ捏造に原因があったとの記事。 巨額な損失を出したNASAですが、これを契機に、ブロックチェーンなどの新技術も利用した品質管理規格 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

プロフィール

profiel

こんにちは! 後藤のぶゆき です。
中小企業診断士、技術士として、ベンチャーや中小企業の事業承継や新規事業開拓、社内のモチベーションアップを「見えない強み(人材、仕組みや知的財産、他者と関係や信用など)の可視化と活用」の視点から応援すべく、情報発信しています。

なお、私の詳しいプロフィールも含めて、ヘッダーの「当サイトについて」も御覧ください!

note用QRコード

ブログ記事をnoteで配信しています。
左のQRコードからどうぞ(*^^*)!

知的資産経営で中小企業を元気に! - にほんブログ村

ブログ内検索

カテゴリー

  1. Q&A>知的資産経営はどんな分野でも取り入れられるのか? に ゴッちゃん より2022年12月10日

    サイトウ様、ご質問並びにお返事をいただき、誠に有難うございます。 拙ブログが少し…

  2. Q&A>知的資産経営はどんな分野でも取り入れられるのか? に サイトウ より2022年12月10日

    いつも貴ブログを定期的に拝見しており、思い切って質問をお送りした次第ですが、早速…

  3. 「宇宙ゴミの掃除ベンチャー」にみる「プレーヤーと受益者のギャップ」という市場機会を見つける方法 に ゴッちゃん より2019年10月6日

    『団塊世代の我楽多(がらくた)帳』ブログのhistoria様より、以下のトピック…



最近の投稿

技術 標準化

note記事紹介>「新たな基準認証政策の展開」にみる、中小企業も巻き込む標準化競争

2025年7月16日
夏 ビーチ 砂浜

note記事紹介>資格試験勉強やお金の管理からの「充実した夏休みの過ごし方」のヒント

2025年7月9日
星空

note記事紹介>七夕に想う、「伝統」と「変化」の継続の大切さ

2025年7月2日
イノベーション 情報収集

note記事紹介>知財の活用に欠かせない、「関係資産」

2025年6月25日
不安の可視化とリスク管理(「案ずるより産むが易し」の実現のために)

note記事紹介>「案ずるより産むが易し」とは本当か?(不安をしずめる方法)

2025年6月18日
知的財産推進計画2025

note記事紹介>「知的財産推進計画2025」にみる、「知財の組み合わせ」の必要性

2025年6月11日
資格

note記事紹介>「資格を使った活動」からの「知的資産の活用」のヒント

2025年6月4日
コアコンピテンス 資格試験

note記事紹介>「資格試験の勉強」からの「知的資産構築」のヒント

2025年5月28日
情報・アイデア

note記事紹介>「自社の強みのアピール」を「トライ・アンド・エラー」で表してみると?

2025年5月21日

note記事紹介>「知財・無形資産の開示」に関するガイドブックにみる、経営のPDCAも関係者とのコミュニケーションを組み込む必要性

2025年5月14日

カテゴリー

  • 1.お知らせ
    • 提案事例
    • 書籍紹介
    • 活動メモ
  • 2.知的資産経営
    • ネットワーク構築と強化
    • ブランド
    • 事業承継
    • 事業改革
    • 人材育成と活用
    • 新規市場開拓・新規事業立上げ
    • 未来予測
    • 知的財産
    • 知的資産経営と契約の関係
    • 知的資産経営報告書
    • 知財戦略
    • 経営デザインシート
    • 経営理念・ビジョン
  • 3.経営・マネジメント
    • マーケティング
    • リスクマネジメント
    • 予測と計画
    • 生産性向上
  • 4.技術・政策等の外部環境
    • AI・ビッグデータ・AR/VR・DX
    • 支援政策・支援事業・補助金等
    • 政策関連
  • 5.契約
    • ライセンス契約
    • 事業・業務提携契約
    • 委託開発契約
    • 技術契約一般
    • 技術開発・研究開発
    • 知財戦略
    • 秘密保持契約
    • 電子契約・電子署名

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 免責事項・アクセス解析について

Copyright © 見えにくい強み(知的資産)の可視化・活用で中小企業を元気に! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 「見えない強み」を活用する知的資産経営とは?
  • 知的資産経営関連リンク集
  • お問い合わせはこちらから
PAGE TOP