2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント 『ファクトルフルネス』を読んで-世界と自分を知る鏡(後編) 【今日のポイント】 データに基づく分析・判断の方法を解説した『ファクトルフルネス』の読書感想その後編。 認識を歪める10個の本能のうち、第6章の「パターン化本能」以降の章をご紹介しています。 判断力をアップさせたい方だけ […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント 『ファクトルフルネス』を読んで-世界と自分を知る鏡(前編) 【今日のポイント】 『ファクトルフルネス』の読書感想(前編)。 データに基づく分析・判断の方法を解説した本書は、事実を正しいデータに基づいて適切に捉え、判断するために必要な意識や視点を、認識を歪める10個の本能を挙げて、 […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 世界幸福度ランキングに考える、バイアスの課題とKPI設定 【今日のポイント】 3月に発表された2019年度の世界幸福度ランキング。 日本は58位と残念な結果に終わりましたが、このランキングの作成方法自体にも課題はありそうです。 指標作成時の各種バイアスの影響などは、企業における […]
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント 米国のメタン規制緩和にみる、国内産業優先主義の強化傾向と国際競争による外圧の予感 【今日のポイント】 米国のメタン規制緩和の報道。米国現政権の自国の産業保護を強化する動きがここにも窺えます。 一方で、今後、既存産業保護により代替エネルギー競争などに遅れをとるといった国際競争が外圧となって、新しい展開を […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 金沢市の電子回覧板の防災への利用にみる、日常と非日常をつなぐ仕組みの重要性 【今日のポイント】 電子回覧板アプリによる災害時安否確認の訓練を行う金沢市。 電子回覧板という日常利用するアプリを非常時にも活用することは、ユーザー接点の維持の面でも、防災意識の継続的な醸成という面でも非常に重要であり、 […]
2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月29日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 学童保育サービスにみる、ICTによるプレーヤー間の連携支援 【今日のポイント】 保育園から小学校まで子供を対象とした施設で働く方々をICTでサポートするドコモンの学童保育サービスのリリース。 「支援される人の周辺を支援する」という視点と「関係するプレーヤー間の連携を円滑化する」と […]
2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 フェイスブックと地方自治体の提携にみるAI・IoT活用における「集中と分散」 【今日のポイント】 フェイスブックジャパンと東北5市の事業提携。 まずは、SNSの使いこなしを支援するところから始める模様です。 SNSやITのプラットフォーマーとの協業において、「集中と分散」の視点から自社のポジショニ […]
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 南極の人工降雪検討にみる、スーパーコンピューター開発競争の影響増大 【今日のポイント】 南極の氷河崩壊を人工降雪で食い止めようという提案。 壮大な取り組みですが、その効果やリスクの評価には、精密なシミュレーションとそれを支えるスーパーコンピュータが必要かと思います。 気象予測の分野を取っ […]
2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月21日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 ふくおかフィナンシャルグループの地域支援にみるブランディングとプロモーションの区別とワンストップサービス 【今日のポイント】 ふくおかフィナンシャルグループが提供する地域版トータルマーケティングプラットフォームサービス。 デザイナーが参画するブランディングサービスに、デザイン思考を取り入れる可能性を見て取ることができるかと思 […]
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月15日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 「ミドル層のインターンシップ」にみるキャリア選択肢の広がり 【今日のポイント】 京都市の「ミドル層のインターンシップ」制度。中小企業の人材不足対応による地域経済活性化の双方を対象とした施策ですが、 組織に属する個人のキャリアライフの選択肢を広げるものでもあり、人生100年時代にお […]