2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 モノと権利の結びつきを考慮した情報収集と施策実施などの対応が更に求められる 【今日のポイント】 顔認識サービスの行政への提供と個人のプライバシー侵害の問題が報じられています。 「モノ売りからコト売りへ」やサービス化、デザインの活用などが進むにつれて、事業に複数の権利が付属するビジネスは今後も増え […]
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 ゴッちゃん 5.契約 知的財産や契約関連業務の自動化とコミュニティ双方の活用による事業への貢献の可能性 【今日のポイント】 契約や知的財産の管理において、デジタル化とオンライン化による業務改善が進み始めています。 生産性向上だけでなく、社内の知見や環境認識の共有、事業の可視化による課題認識などによるコミュニティの活性化とい […]
2021年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント 日産の「オフィスポッド」にみる、「個(ソロ)x」の普及と、新市場のヒント 【今日のポイント】 日産自動車が発表した、「どこでもオフィスワーク」を実現するオフィスポッド搭載のビジネスバン。 新型コロナ下での従来活動の個人化という「個(ソロ)×」の1事例ですが、『個人化」のし視点から自社業務の効率 […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント 契約書自動作成ツールのオンラインスクール採用にみる、ユーザーフィードバックの活用と潜在顧客の獲得 【今日のポイント】 いくつかの質問に答えるだけで法律文書を自動作成するサービスとオンライン学習のコラボレーションが始まっています。 オンラインサービスの入り口を学習という切り口から広げることで、顧客接点を増やすと同時にユ […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 ゴッちゃん 5.契約 テレワーク時の電子契約利用にみる、今後のオンライン化の流れ 【今日のポイント】 2度めの緊急事態宣言下で、各社はテレワークやオンライン化等の推進に取り組んでいます。 その中で電子契約の果たす役割は大きなものがありますが、これをきっかけに社内外の関係者との契約と関連情報の一括管理お […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 ゴッちゃん マーケティング デザインとビジネス関連記事にみる特許と意匠情報活用のヒント 【今日のポイント】 デザインやそれに関わる意匠権などの知的財産権に関するニューズをみると、「デザイン」が、各分野のビジネスにおいて重要なキーワードとなっていることを改めて感じます。 特許や意匠、商標など、そのデザインに関 […]
2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 米国の新家賃制度やカナダの育児支援策にみる、「眠れる金鉱」の発掘と新規投資の兆し 【今日のポイント】 新型コロナに対応するうえで、必要な資金の調達は重要課題の一つですが、現在は利活用が進んでいない「眠れる金鉱(資金源)」を探して利用しようという動きも始まっています。 資金に限らず、「眠っている(眠り始 […]
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント 業務のデジタル化の準備段階における、業務プロセスの可視化への知的資産経営の活用 【今日のポイント】 業務のデジタル化の重要性を示す事例は枚挙に暇がないほどですが、その準備段階において、既存の業務プロセスの可視化は欠かせない項目であり、さらに現在から将来に渡る、デジタル化による業務や事業の改革の全体最 […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 Yahooの携帯発売やTikTokの親会社バイトダンスのスマートライトランプにみる、自社のブランドや提供価値を上位概念で定義する重要性 【今日のポイント】 新型コロナやデジタル化で事業環境が大きく、速く変化する現在、新規市場への展開は分野を問わず重要課題となっています。 その際に軸をぶらさずに既存事業とのシナジーも効かせるうえで、他社の顧客のTPOの変化 […]
2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月16日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント 2020年の振り返りと2021年のスタートダッシュに向けて 【今日のポイント】 2020年も残すところ後3日。 新型コロナに振り回されがちだった印象も受けますが、一方で新しい動きが加速された1年でもあったかと思います。 2020年を振り返る際に便利な情報源と、2021年に快調なス […]