2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 テラススカイとクラウドサインの営業支援×契約業務支援にみる、「特定の業務支援×付随する一般的な業務支援」というビジネスチャンス 【今日のポイント】 営業や研究開発において、付随する契約やレポート作成などの業務を煩わしく感じる方も多いかと思います。 こういった、特定の業務に付随する一般業務を含めてワンストップで支援することは、新規ビジネスの開拓や、 […]
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 LINEの個人事業主向け確定申告サポートサービスにみる、顧客接点と知的資産の組合せ方 【今日のポイント】 LINE Payによる個人事業主向け確定申告サポートサービスの提供は、コミュニケーション手段や決済機能などの顧客接点を活用した新規サービスの展開事例といえるかと思います。 自社の顧客接点と他社のサービ […]
2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント 中小企業残業規制の開始にみる、バリューチェーン全体での取り組みの必要性と、法規制変化時のビジネスチャンス 【今日のポイント】 中小企業への残業時間規制、改正民法の施行が2020年4月より始まります。 これら法規制の変化は各種契約面でも非常に重要な考慮事項ですが、契約に限らずバリューチェーン全体を俯瞰してのリスク管理とビジネス […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 ピコセラ社の知的財産活用表彰の受賞にみる、知財戦略におけるフィードバックの視点の重要性 【今日のポイント】 無線通信デバイスとソリューションを提供しているピコセラ社は、自社の強みの特許化という知的財産戦略と収集データを活用したサービス改善によって日本弁理士会主催の知的財産活用奨励賞を受賞しましたが、 このよ […]
2020年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月18日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 映画「パラサイト」の労働契約順守に考える、コンプライアンスと企業評価における知的資産経営の役割 【今日のポイント】 米アカデミーで4冠に輝いた「パラサイト 半地下の家族」はその勤労基準の遵守の面でも注目を浴びています。 業界慣行の先を行き、従業員満足度と顧客満足度を上げるためのきっかけづくりとしては、まず業界慣行と […]
2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 ゴッちゃん 5.契約 損保の手話・筆談サービスに考える、契約相談のダイバーシティ対応 【今日のポイント】 事故が起きてからの手続きだけでなく、保険加入時の契約相談にも手話・筆談サービスを広げたソニー損保。 グローバル化や高齢化の中で、多くの業界の契約に関する諸々の手続き・フローにおいても、AI・ICTも活 […]
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 Digital記念館や「診断」コンテンツにみる知的資産経営や技術契約診断の入り口の可能性 【今日のポイント】 創業者の肉声によるQAをAIで再現するという経営者の知的資産のアーカイブ化や、心理学を応用した「診断」サービスが始まっています。 知的資産経営や技術契約などを支援するコンサルティングサービスの「入り口 […]
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 IBMのブロックチェーン特許にみる、リスクの想定とビジネスチャンスの見つけ方 【今日のポイント】 ドローンによる窃盗にブロックチェーンで対抗するという特許技術の申請。 新技術の悪用や誤用のリスクの想定が、リスクマネジメントに加えてビジネスチャンスの発見にも活用できることを示す事例として参考になるか […]
2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 AI・IoTによる糖尿病患者ケアにみる、ユーザーインターフェースとデータの標準化、集中と分散 【今日のポイント】 糖尿病の服薬をAIで管理する時代がそこまで来ています。 ヘルスケアに限らず、AI・IoTの利用において、適切なユーザーインターフェースの選択と、データの標準化は、サービスの提供側、ユーザー側双方にとっ […]
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 ゼロックスとHPの合併検討にみる、上位概念での自社の提供価値の【継続的な】再定義の重要性 【今日のポイント】 プリンター業界の雄であるゼロックスとHPの合併劇。 スマートフォンなどによる印刷ニーズの低下への対応に苦慮している2社ですが、自社の提供価値を、「印刷」や「文書」より更に上位概念で【継続的に】再定義し […]