コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

知的資産経営で中小企業を元気に! IAM研究所

  • ホームHome
  • 知的資産経営とは(概要説明)Intellectual Assets Management
  • 知的資産経営関連リンク集Link
  • 当サイトについてAbout this site
  • 無料小冊子のご案内
  • 公式メルマガのご案内
  • お問い合わせContact us

経営

  1. HOME
  2. 経営
白書 レポート
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 ゴッちゃん 4.技術・政策等の外部環境

中小企業白書にみる、知的資産経営の適用可能性(後半)

【今日のポイント】 前半、後半の2回にわたってお送りしている、中小企業白書からみる知的資産経営の適用可能性。 後半の今回は、イノベーションやデジタル化の共通基盤構築から、2023年3月にVer2.0が公表された「知財・無 […]

白書 レポート 統計
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 ゴッちゃん 4.技術・政策等の外部環境

中小企業白書にみる、知的資産経営の適用可能性(前半)

【今日のポイント】 GW前に公表された、2023年度の中小企業白書・小規模企業白書では、新型コロナや人口減少、カーボンニュートラルなど地球温暖化対策へのニーズなど、事業環境の変化がもたらす課題とその解決・支援の取り組みが […]

災害 リスクマネジメント
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月4日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

AIによる未来予測にみる、予測手法と予測範囲の動向把握の重要性

【今日のポイント】 先日のブログトピックスでお伝えした、自然災害における人災防止等など、広い防災へのAI等の活用への期待は、 自社の防災とコンプライアンスの面からも、これらの技術の動向とそれを反映した規制などの政策動向の […]

地震 予測
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

AIやデジタルツインによる防災予測技術による人災低減への期待

【今日のポイント】 トルコ・シリア地震やその他の自然災害においても、「人災」による被害拡大は大きな課題となっていますが、 この人災の防止の面でも、今後AIやデジタルツインなどの新技術の活用は進むものと、アンテナを張ってお […]

ビジョン チームワーク
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

経営理念作成とその浸透方法~「技術力向上カウンセラー ゆうじ」さんのブログから~

【今日のポイント】 知的資産経営でも「目に見えない強み」の基礎となる経営理念は重要視されていますが、どのように作成して、社内外に浸透させればよいか、お悩みの方も多いかと思います。 私のお知り合いの「技術力向上カウンセラー […]

チャットボット AI ロボット
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月25日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

言語化へのAI利用による暗黙知の形式知化と活用の動き

【今日のポイント】 AIは人の暗黙知を代替して、標準化や共有を図る手段としても活用が進んでいますが、 自社での利用方法を探索する際に「言語化、画像化による暗黙知の可視化」という視点からアンテナを張ることも、検討をお勧めす […]

コンサルタント コンサルティング
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

Q&A>外部から受けるアドバイスや指導の効果を上げるヒントは?

【今日のポイント】 事業変化が激しくなる中で、その対応に外部支援を資金面、技術面などで必要とする機会も増えてくるかと思いますが、受けるアドバイスや指導の効果は出来るだけ上げたいものですね。 本トピックスがそのヒントになれ […]

コンサルタント 支援 専門家
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

コンサルや補助金などの外部支援を有効活用するためのヒント

【今日のポイント】 ウィズコロナや資源等の価格高騰などに対応する上で、コンサルティングや補助金などの外部支援の必要性も高くなってくるかと思いますが、 これら外部支援を有効活用するためのヒントとして、本トピックスがご参考に […]

社会学 社会科学
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月9日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

今後の技術開発予測に考える、人文科学・社会科学の重要性

【今日のポイント】 AIなどデジタル分野を始めとする、科学技術の発達とその影響力の増大は、加速していると感じる場面が多くなっていますが、 社会全体に益をなすよう、その技術を使いこなすための、社会科学・人文科学の分野の人材 […]

ルール
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

Q&A>各種施策やシステムの運用を定着させる方法は?

【今日のポイント】 DX導入や働き改革などにより新しい施策を導入した際に、そのために必要が業務が発生しますが、その業務や意識を定着させることは中々大変かと思います。 その定着方法は数多くあり、かつ案件によっても変わります […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 31
  • »

プロフィール

profiel

後藤伸幸です。

ベンチャーや中小企業の事業承継や新規事業開拓、社内のモチベーションアップを知的資産経営で応援すべく、情報発信しています。

なお、ヘッダーの「当サイトについて」も御覧ください!

知的資産経営で中小企業を元気に! - にほんブログ村

ブログ内検索

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

6人の購読者に加わりましょう

カテゴリー

  1. Q&A>知的資産経営はどんな分野でも取り入れられるのか? に ゴッちゃん より2022年12月10日

    サイトウ様、ご質問並びにお返事をいただき、誠に有難うございます。 拙ブログが少…

  2. Q&A>知的資産経営はどんな分野でも取り入れられるのか? に サイトウ より2022年12月10日

    いつも貴ブログを定期的に拝見しており、思い切って質問をお送りした次第ですが、早速…

  3. 「宇宙ゴミの掃除ベンチャー」にみる「プレーヤーと受益者のギャップ」という市場機会を見つける方法 に ゴッちゃん より2019年10月6日

    『団塊世代の我楽多(がらくた)帳』ブログのhistoria様より、以下のトピック…



最近の投稿

探索 探す

【NEW!】Q&A>「取得すべき知的資産は何か」の検討のヒントは?

2023年5月25日
白書 レポート

中小企業白書にみる、知的資産経営の適用可能性(後半)

2023年5月18日
白書 レポート 統計

中小企業白書にみる、知的資産経営の適用可能性(前半)

2023年5月11日
「言語化の魔力」表紙

「言語化の魔力(樺澤 紫苑 著)」を再読して~悩みや課題の可視化と対応のヒント

2023年5月4日
災害 リスクマネジメント

AIによる未来予測にみる、予測手法と予測範囲の動向把握の重要性

2023年4月27日
ドローン 農業

ウィズコロナにおけるリアルの場でのAI・デジタルの活用のヒント

2023年4月20日
リスキリング 社会人教育 学び直し

DX人材の確保に関する動きにみる、自社に必要な知的資産の確保のヒント

2023年4月13日
地震 予測

AIやデジタルツインによる防災予測技術による人災低減への期待

2023年4月6日
疑問、質問

Q&A>知的資産の獲得のヒントは、どこから見つけられるか?

2023年3月30日
ビジョン チームワーク

経営理念作成とその浸透方法~「技術力向上カウンセラー ゆうじ」さんのブログから~

2023年3月26日

カテゴリー

  • 1.お知らせ
    • 提案事例
    • 書籍紹介
    • 活動メモ
  • 2.知的資産経営
    • ブランド
    • 事業承継
    • 事業改革
    • 人材育成と活用
    • 新規市場開拓・新規事業立上げ
    • 未来予測
    • 知的財産
    • 知的資産経営と契約の関係
    • 知的資産経営報告書
    • 知財戦略
    • 経営デザインシート
    • 経営理念・ビジョン
  • 3.経営・マネジメント
    • マーケティング
    • リスクマネジメント
    • 予測と計画
    • 生産性向上
  • 4.技術・政策等の外部環境
    • AI・ビッグデータ・AR/VR・DX
    • 政策関連
  • 5.契約
    • ライセンス契約
    • 事業・業務提携契約
    • 委託開発契約
    • 技術契約一般
    • 技術開発・研究開発
    • 知財戦略
    • 秘密保持契約
    • 電子契約・電子署名

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 免責事項・アクセス解析について

Copyright © 知的資産経営で中小企業を元気に! IAM研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 知的資産経営とは(概要説明)
  • 知的資産経営関連リンク集
  • 当サイトについて
  • 無料小冊子のご案内
  • 公式メルマガのご案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP