コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

知的資産経営で中小企業を元気に! IAM研究所

  • ホームHome
  • 知的資産経営とは(概要説明)Intellectual Assets Management
  • 知的資産経営関連リンク集Link
  • 当サイトについてAbout this site
  • 無料小冊子のご案内
  • 公式メルマガのご案内
  • お問い合わせContact us

経営

  1. HOME
  2. 経営
2022年 新年
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 ゴッちゃん 未来予測

新年のご挨拶~2021年の振り返りと2022年のスタートダッシュに向けて

【今日のポイント】 新年あけましておめでとうございます! 各種メディアの未来予測関連の記事から2021年を振り返るとともに、 振り返りと今後の予測に便利な情報源や、2022年に快調なスタートダッシュを切るポイント、オンラ […]

2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 ゴッちゃん 予測と計画

ラルフローレンの店舗での染色技術にみる、地産地消とカスタマイズのサプライチェーン・マネジメント

【今日のポイント】 ラルフローレンは店舗で衣類を染色することで、環境対応と顧客ニーズの迅速な反映を図る取り組みを進めています。 この様に社会や顧客のニーズと、デジタル技術なども含めたシーズ側の双方が大きく変化していき、地 […]

虚偽報道、フェイクニュース
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月23日 ゴッちゃん リスクマネジメント

SNSの虚偽報道対応と今後の予想・対策

【今日のポイント】 新型コロナのワクチン接種や政治面など、適切な情報を提供するために、SNSプラットフォーマーも日々対策を進めています。 ユーザー側も情報の真偽やその変化を判断するための【継続的な】リテラシー向上の仕組み […]

病気を治す感情コントロール術
2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 ゴッちゃん 書籍紹介

『病気を治す感情コントロール術』を読んでー感情の影響の大きさと自己制御による予防の可能性、ビジネスへの適用

【今日のポイント】 「アウトプット大全」などのベストセラー作家、樺沢紫苑氏の最近の著書。 感情のコントロールにより病気を改善・予防する実践的な方法を脳科学をベースにわかり易く解説しています。 個人の心身の健康だけでなく、 […]

行動最適化大全
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 ゴッちゃん お知らせ

『行動最適化大全』を読んで~目次のないビジネス書に考える「検索」の役割と顧客と繋がる方法

【今日のポイント】 You Tubeやビジネス書で活躍中の精神科医・樺沢紫苑氏の最新著書「行動最適化大全」。 本書は、目次の代わりに読者が持つ課題の解決策をイラストで概説するパートと詳細解説のパートという独特の構成となっ […]

可視化 分析
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 ゴッちゃん 契約

業務の可視化の記事に考えるその前後のプロセスの重要性

【今日のポイント】 最近のDXを中心とした業務改善においても可視化や見える化を取り上げる記事を目にします。 その際には可視化の対象業務だけでなくその前後の業務、そして可視化の目的や結果の活用など可視化プロセスの前後の業務 […]

伝達手段 コミュニケーション
2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 ゴッちゃん 人材育成と活用

テレワークやオンライン化への対応に考える、音声メディアとその他のコミュニケーションツールの使い分けと複合利用

【今日のポイント】 音声メディアへの注目は、エンターテイメントやSNSだけでなく、テレワークやオンライン化によるビジネス上のコミュニケーションの変化もその背景の一部となっています。 今後、社内外のコミュニケーション活性化 […]

BGM サブリミナル効果 聴覚
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 ゴッちゃん マーケティング

音声メディアへの注目にみる、メディアの選択肢の多様化と相手のTPOに合わせた複合利用の重要性

【今日のポイント】 クラブハウスを始め、音声メディアへの注目が高まっています。 ユーザーのTPOに合わせたメディアを選択し、画像、動画、音声、文字媒体など複数のメディアを使い分けるコミュニケーション・マネジメントの巧拙が […]

IT専門家 人材育成
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 ゴッちゃん 人材育成と活用

サイバーセキュリティ専門家のニーズ増大に考える、スキルアップと技能伝承の工夫とビジネスチャンス

【今日のポイント】 サイバーセキュリティの深刻化に伴い、その専門家の需給の逼迫も伝えられています。 このような高度なスキル人材の確保と育成、既存の知見の共有などにおいて自社に必要な人材の確保に加え、自社の持つスキルなどの […]

サイバーセキュリティ
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 ゴッちゃん リスクマネジメント

パイプラインへのサイバー攻撃に考える、セキュリティ対策とプレーヤーの変化、リスクとチャンス

【今日のポイント】 先日の米国石油パイプラインへのサイバー攻撃は大きな被害と波紋を呼び起こしましたが、サイバーセキュリティは事業継続上必須の課題であること、そこでは自社の活動面だけでなく、防災面からの対応も必要であること […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

プロフィール

profiel

後藤伸幸です。

ベンチャーや中小企業の事業承継や新規事業開拓、社内のモチベーションアップを知的資産経営で応援すべく、情報発信しています。

なお、ヘッダーの「当サイトについて」も御覧ください!

ブログ内検索

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

5人の購読者に加わりましょう

カテゴリー

最近の投稿

支援 サポート QA コンサルティング

市場を広げる視点「支援する人を支援する」

2022年5月19日
ブランド

自社のブランドとイノベーションを知的資産で連携させる

2022年5月12日
共感 心理 洞察

アースシップにみる、予測と共感からのネット活用の視点

2022年5月5日
繊維 糸

ソニーの新素材にみる、知的資産を活用した他社との連携

2022年4月28日
フィードバック 振り返り 反省

2022年度開始後の、知的資産の棚卸しについて

2022年4月21日
ビジョン 思索 理念

イーロン・マスク氏などの採用面接にみる、温故知新と志し(ビジョン)に裏付けられた、空想力の必要性

2022年4月14日
アイデア 発想 検討

経営デザインシート作成テキストから考える、「キーワードの選び方と組み合わせ方」

2022年4月7日
飛行船

飛行船の復活にみる、「環境×顧客のTPO」による新規ビジネスのヒント探し

2022年3月31日
空飛ぶクルマ Flying car

空飛ぶクルマの開発にみる、自社事業の将来像の策定に「極端な環境」を利用するヒント

2022年3月22日
テンプレート 電子化

商取引の電子化を知的資産構築のチャンスとして捉える

2022年3月15日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 提案事例
    • 書籍紹介
    • 活動メモ
  • 契約
    • ライセンス契約
    • 事業・業務提携契約
    • 委託開発契約
    • 技術契約一般
    • 技術開発・研究開発
    • 知財戦略
    • 秘密保持契約
    • 電子契約・電子署名
  • 技術・政策等の外部環境
    • AI・ビッグデータ・AR/VR
    • 政策関連
  • 知的資産経営
    • ブランド
    • 事業承継
    • 人材育成と活用
    • 新規市場開拓・新規事業立上げ
    • 未来予測
    • 知的財産
    • 知的資産経営と契約の関係
    • 知的資産経営報告書
    • 知財戦略
    • 経営デザインシート
  • 経営・マネジメント
    • マーケティング
    • リスクマネジメント
    • 予測と計画
    • 生産性向上

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月

Copyright © 知的資産経営で中小企業を元気に! IAM研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 知的資産経営とは(概要説明)
  • 知的資産経営関連リンク集
  • 当サイトについて
  • 無料小冊子のご案内
  • 公式メルマガのご案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP