「中国の車の自販機」にみる「認証方法の移り変わり」
● 中国、車の自販機を設置 Car vending machine opens in China
2018/4/10の1日5分ビジネス英語に表記の記事が掲載されていました。
https://www.wisdomsq.com/contents/bepod/20180410.html
ユーザーの認証に「顔認証」を使っているとのこと。
クルマの自動販売機というアイデアとそれを実現してしまう実行力には脱帽してしまいますね。
先日の樺ちゃんねるでも中国の無人店舗を紹介していましたが、中国の深センや上海では日本以上に先鋭的な試みが為されているようです。
● 人の認証方法の移り変わり
今回の車の自動販売機は、「人の認証、アイデンティティーの確認」という文脈で考えると、
手形(人の手の形)、指紋や顔写真→生体認証(網膜、手首の静脈、指紋など)→画像認識による顔認証へと技術の進展にともなって方法は変わってきましたが、また「顔」という一番古典的な人の見分け方に戻ってきたと言えるかと思います。
また、人を直接認識する方法と並行して
印鑑、紋章などから暗証番号→パスワードと進んできた認証方法は、現在ブロックチェーンの利用が始まりつつあり、こちらも大きな螺旋を描きながら進んでいるように感じられる所です。
● 自社や自分・お客様の認証方法を歴史と技術から見直す
顔認識も、スマホで実現されるなど、個人や中小企業の手の届く範囲に入ってきましたが、今後自社や自分自身、あるいはお客様をいかに認識するかということは、マーケティングやサービス提供の方法に大きく関わってくるため、その動向は注視する必要があると思います。
とはいえ、AI・IoT関係の情報が氾濫する現在、自分なりの視点・切り口を持っておく事が望まれますが、今回の記事などから認証方法の移り変わりを螺旋的な進化の視点とそこに影響を与える技術の変化という視点で捉えることは一つの有効な手段と考える次第です。
★ この記事がいいなと思ったら、下の「いいね」やツイートをよろしくお願い申し上げます(^^)。
★ フェースブックでは士業関係の活動や自己啓発、経営に役立つ情報
などを紹介していますのでお立ち寄り下さい(^^)。
https://www.facebook.com/chitekishisankeiei777/
この記事がいいなと思ったら、クリックよろしくお願い申し上げます(^^)。
★ 「いちいちブログを見に行くのは面倒、自分の関心のある記事だけ読みたい」
とお思いではありませんか?
「知的資産経営で会社を元気に」公式メルマガでは、
このブログのサマリー、今日の名言などを配信しています。
日々の活動から得た、業務効率化や勉強法などメルマガだけの内容もありますので、ぜひご活用下さい!
バックナンバーはこちらから
http://blank-ex.com/bkn64717/chitekis/
ぜひ、以下のフォームからご登録下さい(^o^)!
https://maroon-ex.jp/fx64717/cIBVFx
お問合わせ(メルアド不要版)
ご質問には、ブログおよび公式メルマガからお答えさせて頂きますので、よろしくお願い申し上げます。