コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

見えにくい強み(知的資産)の可視化・活用で中小企業を元気に!

  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 「見えない強み」を活用する知的資産経営とは?
  • 知的資産経営関連リンク集
  • お問い合わせはこちらから

リスクマネジメント

  1. HOME
  2. リスクマネジメント
サイバーセキュリティ
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 ゴッちゃん リスクマネジメント

パイプラインへのサイバー攻撃に考える、セキュリティ対策とプレーヤーの変化、リスクとチャンス

【今日のポイント】 先日の米国石油パイプラインへのサイバー攻撃は大きな被害と波紋を呼び起こしましたが、サイバーセキュリティは事業継続上必須の課題であること、そこでは自社の活動面だけでなく、防災面からの対応も必要であること […]

不動産テック プロップテック
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

不動産テック(プロップテック)に考える、「〇〇テック」の造語の効用と注意点

【今日のポイント】 不動産業界へのAI・ICT導入が、「プロップテック」と呼ばれ注目されています。 リーガルテックやフィンテック同様に、「〇〇テック」という言葉は今後各分野で注目のキーワードとなることが予想されますが、そ […]

プライバシー データ保護
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

モノと権利の結びつきを考慮した情報収集と施策実施などの対応が更に求められる

【今日のポイント】 顔認識サービスの行政への提供と個人のプライバシー侵害の問題が報じられています。 「モノ売りからコト売りへ」やサービス化、デザインの活用などが進むにつれて、事業に複数の権利が付属するビジネスは今後も増え […]

選択と集中
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

海外の動画配信会社の競合や国内企業の事業展開にみる、事業ポートフォリオにおける「選択と集中の切り口」の重要性

【今日のポイント】 ネットフリックスとティズニーの比較やNBAのトップ選手の高収益などからは、複数の収益源を持つことの重要性が窺えるかと思います。 この事業ポートフォリを構築するうえで、自社の強みを軸に「選択と集中」すべ […]

プラットフォーム
2021年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

Amazon上でのユニコーンに考える、プラットフォーム活用のリスクと対応

【今日のポイント】 Amazonの上で、M&Aを活用して業容を拡大しているユニコーンのThrasioが話題となっています。 同社のAmazon上でのビジネスモデルは、プラットフォームの活用とそのリスクを考える上で […]

5G
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 ゴッちゃん 4.技術・政策等の外部環境

ローカル5Gに考える、SNSなどの情報発信プラットフォームの動向把握と選択の重要性

【今日のポイント】 ローカル5Gは工場のスマート化だけでなく、今後産業用、民生用の多くの分野で活用が広がり、そのプラットフォーム化も進むことが窺えます。 このような、情報関連も含めたプラットフォームの動向把握の際には、他 […]

リコーとワーク テレワーク
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 ゴッちゃん 5.契約

テレワーク時の電子契約利用にみる、今後のオンライン化の流れ

【今日のポイント】 2度めの緊急事態宣言下で、各社はテレワークやオンライン化等の推進に取り組んでいます。 その中で電子契約の果たす役割は大きなものがありますが、これをきっかけに社内外の関係者との契約と関連情報の一括管理お […]

業務プロセス マネジメントサイクル ビジョン
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント

業務のデジタル化の準備段階における、業務プロセスの可視化への知的資産経営の活用

【今日のポイント】 業務のデジタル化の重要性を示す事例は枚挙に暇がないほどですが、その準備段階において、既存の業務プロセスの可視化は欠かせない項目であり、さらに現在から将来に渡る、デジタル化による業務や事業の改革の全体最 […]

ライフサイクル
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

トヨタとパナソニックの充電池提携にみる、社会と自社のライフサイクル予測と選択肢の多様化の価値

【今日のポイント】 トヨタ自動車とパナソニックの車載用充電池の事業提携。そこには、自社製品のライフサイクルと社会の変化への対応が窺えます。 上記の変化を予測し、選択肢を多様化することの価値はますます高まっており、選択肢の […]

負債 借金
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月4日 ゴッちゃん 2.知的資産経営

米国の質屋さんの景気に考える、ビジョンと連動した柔軟な資産・投資戦略の重要性

【今日のポイント】 新型コロナで手元資金のニーズ増加と思いきや、米国では質屋さんが不景気とのこと。意外な現象ですが、環境変化に対応する上で、ビジョンと連動した柔軟な資産や投資戦略の重要性も背景に見えて来ると感じる次第です […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 32
  • »

プロフィール

profiel

こんにちは! 後藤のぶゆき です。
中小企業診断士、技術士として、ベンチャーや中小企業の事業承継や新規事業開拓、社内のモチベーションアップを「見えない強み(人材、仕組みや知的財産、他者と関係や信用など)の可視化と活用」の視点から応援すべく、情報発信しています。

なお、私の詳しいプロフィールも含めて、ヘッダーの「当サイトについて」も御覧ください!

note用QRコード

ブログ記事をnoteで配信しています。
左のQRコードからどうぞ(*^^*)!

知的資産経営で中小企業を元気に! - にほんブログ村

ブログ内検索

カテゴリー

  1. Q&A>知的資産経営はどんな分野でも取り入れられるのか? に ゴッちゃん より2022年12月10日

    サイトウ様、ご質問並びにお返事をいただき、誠に有難うございます。 拙ブログが少し…

  2. Q&A>知的資産経営はどんな分野でも取り入れられるのか? に サイトウ より2022年12月10日

    いつも貴ブログを定期的に拝見しており、思い切って質問をお送りした次第ですが、早速…

  3. 「宇宙ゴミの掃除ベンチャー」にみる「プレーヤーと受益者のギャップ」という市場機会を見つける方法 に ゴッちゃん より2019年10月6日

    『団塊世代の我楽多(がらくた)帳』ブログのhistoria様より、以下のトピック…



最近の投稿

分析 情報開示

note記事紹介>知財や知的資産の重要性から考える「攻め」と「守り」の情報開示

2025年9月2日
進捗管理 振り返りとフィードバック

note記事紹介>2025年上半期の振り返りと下半期の準備のヒント

2025年8月26日
説明 チャート図

note記事紹介>特許庁ガイドブック「企業成長の道筋~投資家との対話の質を高める知財・無形資産の開示~」にみる中小企業にも求められる情報開示の改善

2025年8月19日
既存技術の転用 オープンイノベーション

note記事紹介>社内外の既存技術の転用に想像力を働かせるためのヒント

2025年8月12日
人z内 採用

note記事紹介>AIなど先端分野の人材確保競争に考える「事業環境としての人材」の視点

2025年8月5日

note記事紹介>個人的なミスの回避方法からの組織のリスク管理のヒント

2025年7月29日
試験 テスト

note記事紹介>資格試験の「思考の加速方法」からの生産性向上のヒント

2025年7月22日
技術 標準化

note記事紹介>「新たな基準認証政策の展開」にみる、中小企業も巻き込む標準化競争

2025年7月16日
夏 ビーチ 砂浜

note記事紹介>資格試験勉強やお金の管理からの「充実した夏休みの過ごし方」のヒント

2025年7月9日
星空

note記事紹介>七夕に想う、「伝統」と「変化」の継続の大切さ

2025年7月2日

カテゴリー

  • 1.お知らせ
    • 提案事例
    • 書籍紹介
    • 活動メモ
  • 2.知的資産経営
    • ネットワーク構築と強化
    • ブランド
    • 事業承継
    • 事業改革
    • 人材育成と活用
    • 新規市場開拓・新規事業立上げ
    • 未来予測
    • 知的財産
    • 知的資産経営と契約の関係
    • 知的資産経営報告書
    • 知財戦略
    • 経営デザインシート
    • 経営理念・ビジョン
  • 3.経営・マネジメント
    • マーケティング
    • リスクマネジメント
    • 予測と計画
    • 生産性向上
  • 4.技術・政策等の外部環境
    • AI・ビッグデータ・AR/VR・DX
    • 支援政策・支援事業・補助金等
    • 政策関連
  • 5.契約
    • ライセンス契約
    • 事業・業務提携契約
    • 委託開発契約
    • 技術契約一般
    • 技術開発・研究開発
    • 知財戦略
    • 秘密保持契約
    • 電子契約・電子署名

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 免責事項・アクセス解析について

Copyright © 見えにくい強み(知的資産)の可視化・活用で中小企業を元気に! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 「見えない強み」を活用する知的資産経営とは?
  • 知的資産経営関連リンク集
  • お問い合わせはこちらから
PAGE TOP