「麻辣豆腐」の文字に想う「漢字の使い分け」
● 麻辣豆腐の辛さとは?
2 0 1 8年1月1 8日の朝日新聞 「しつもん!ドラえもん」に、
「麻辣豆腐」の記事が掲載されていました。
「麻」と「辣」の辛さの違いについて述べているもので、
「麻」は「花椒」によるしびれる辛さ、「辣」は唐辛子による辛さを表したものと解説しています。
最近は麻辣麺なども人気が出ていますので、ご存知の方も多いかと思いますが、
それぞれの辛さで好みの違いも出てきますね。
ちなみに私はどちらも好き、家内は「辣」は好きですが「麻」は苦手のようです(^_^;)。
● 麻婆豆腐と麻辣豆腐の違いは?
良く、麻婆豆腐といいますが、こちらと麻辣豆腐の違いはあるのでしょうか?
麻婆豆腐には「辣」の字は入っていませんが、「花椒」や「山椒」の辛さだけではなく、唐辛子もちゃんと入っているので、味の差は無いように思えます。
おそらくは、ウィキペディアにあるように、
麻婆豆腐は製作者の由来から来たもので、作り方に麻辣豆腐との違いは無いものと思われます。
(引用は『』でくくります。 太字と改行は筆者挿入、以下同様)
『清の同治帝の治世(1874年以降)に、成都の北郊外の万福橋で陳興盛飯舖を営む陳森富の妻劉氏が材料の乏しい中、有り合わせの材料で来客(労働者)向けに作ったのが最初とされる。陳劉氏の顏にはあばた(麻点)があったため、「陳麻婆」と呼ばれていたので、彼女が作る名物の豆腐料理も「陳麻婆豆腐」と呼ばれた。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E5%A9%86%E8%B1%86%E8%85%90
● 漢字の由来で使い分ける
麻婆豆腐も麻辣豆腐もその漢字の意味を知ることで、より味わいが深くなりますね。
これは料理だけでなく、例えば展示会に行った時に、そこで見る絵画に描かれた内容に関する知識や、描かれた時代、描いた画家に関する知識があると、より深く鑑賞し、楽しむことが出来ることと通じるものがあるかと思います。
その様に、より楽しむための知識取得もまた楽しからずやと思う次第です。
★ この記事がいいなと思ったら、下の「いいね」やツイートをよろしくお願い申し上げます(*^^*)。
★ フェースブックでは士業関係の活動や自己啓発、経営に役立つ情報
などを紹介していますのでお立ち寄り下さい(*^^*)。
https://www.facebook.com/chitekishisankeiei777/
★ 「いちいちブログを見に行くのは面倒、自分の関心のある記事だけ読みたい」
とお思いではありませんか?
「知的資産経営で会社を元気に」公式メルマガでは、
このブログのサマリー、今日の名言などを配信しています。
日々の活動から得た、業務効率化や勉強法などメルマガだけの内容もありますので、ぜひご活用下さい!
バックナンバーはこちらから
http://blank-ex.com/bkn64717/chitekis/
メルマガ登録は以下からどうぞ(^o^)!
https://maroon-ex.jp/fx64717/cIBVFx
お問合わせ(メルアド不要版)
ご質問には、ブログおよび公式メルマガからお答えさせて頂きますので、よろしくお願い申し上げます。