コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

知的資産経営で中小企業を元気に! IAM研究所

  • ホームHome
  • 知的資産経営とは(概要説明)Intellectual Assets Management
  • 知的資産経営関連リンク集Link
  • 当サイトについてAbout this site
  • 無料小冊子のご案内
  • 公式メルマガのご案内
  • お問い合わせContact us

中小企業診断士

  1. HOME
  2. 中小企業診断士
オープンイノベーション 協業 ブレーンストーミング
2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 ゴッちゃん 知的資産経営

特許庁のオープンイノベーション関連のコンテンツを知的資産経営の視点からみると

【今日のポイント】 特許庁では、オープンイノベーションの促進を知的財産の面から支援するために、様々なコンテンツを用意しています。 これらのコンテンツを特許などの知的財産以外の知的資産に関するオープンイノベーションの検討で […]

スマートフォン
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 ゴッちゃん 知的資産経営

アップルのFaceTimeのAndroid対応に考える自社の強みとその変化の捉え方

【今日のポイント】 アップルのFaceTimeをAndroido携帯にも対応させるという発表は、賛否料両論があようですが、自社の現在の強みと、今後さらに加速することが予想される自社が必要とする強みの変化を考え、対応するた […]

契約相談
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 ゴッちゃん 知的資産経営

効果の上がる契約相談のポイント(相談ツールとしての経営デザインシート)

【今日のポイント】 2020年度に入って、新たな契約を結ぶために、社内外に相談を持ちかけることも増えてくるかと思います。 良いアドバイスをもらい、契約に役立てるために相談する側が準備すべきことも多くありますが、その際のツ […]

書類作成 レポートづくり
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 ゴッちゃん AI・ビッグデータ・AR/VR

テラススカイとクラウドサインの営業支援×契約業務支援にみる、「特定の業務支援×付随する一般的な業務支援」というビジネスチャンス

【今日のポイント】 営業や研究開発において、付随する契約やレポート作成などの業務を煩わしく感じる方も多いかと思います。 こういった、特定の業務に付随する一般業務を含めてワンストップで支援することは、新規ビジネスの開拓や、 […]

デザイン経営
2019年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月11日 ゴッちゃん マーケティング

経営デザインシートにみる、時間軸でのビジョンの可視化と共有の重要性

【今日のポイント】 内閣府が利用促進を進めている「経営デザインシート」。 企業経営を「価値創造のメカニズム」という視点から、現在までと将来像を描き、そのギャップを埋めるための戦略を検討するためのツールとなります。 知的資 […]

フクロウ
2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 ゴッちゃん AI・ビッグデータ・AR/VR

ハタプロのコミュニケーションロボットにみる、ユーザーインターフェースというボトルネック

【今日のポイント】 ハタプロの対話型AIロボット「ZUKKU]。 親しみやすいルックスで、マーケティングを始めとして多くの分野に展開を始めています。 事業の幅を広げる上で、エンドユーザーとの接点を押さえることの重要性を示 […]

発明 パテント
2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 ゴッちゃん AI・ビッグデータ・AR/VR

ソニーの新素材トリポーラスにみる、知財を活用した他社との連携

【今日のポイント】 電池開発から生まれた新素材を男性化粧品にも適用するというソニーの知財戦略。 自社の事業領域外に自分たちが持つ知的資産を活用するための他者との連携は、自社の事業の軸をブラさずに市場を広げる方法としても検 […]

スマートフォン
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 ゴッちゃん マーケティング

横浜市のICT活用による市民参加型実証にみる社会課題対策の選択肢とビジネスチャンスの広がり

【今日のポイント】 横浜市と東急電鉄、NTTドコモ等が取り組んでいるICTによる地域の課題解決の実証実験。 中小企業においても、地域を絞って、既存のSNSを利用することでこのような事業展開や地域貢献を行う機会を見つけられ […]

3D Animation Production CompanyによるPixabayからの画像
2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 ゴッちゃん 政策関連

リサイクル可能なプラスチックにみるトレーサビリティの課題

【今日のポイント】 無限にリサイクル可能なプラスチックの開発。 プラスチックごみ問題への新しい選択肢として期待されます。 一方で、リサイクルするための回収、再商品化という流れを着実に行うためのトレーサビリティ技術の確立と […]

IoT エコシステム コネクテッドカー
2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 ゴッちゃん AI・ビッグデータ・AR/VR

トヨタの車間通信技術米国導入棚上げにみるエコシステム間競争における通信規格の影響拡大

【今日のポイント】 トヨタ自動車の、米国における車間通信技術「DSRC」搭載計画中止の記事。 V2Xにおける5Gとの競争の状況は厳しいようです。 業界横断的なエコシステムの構築競争において、他のインフラやサービスと連携す […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

プロフィール

profiel

後藤伸幸です。

ベンチャーや中小企業の事業承継や新規事業開拓、社内のモチベーションアップを知的資産経営で応援すべく、情報発信しています。

なお、ヘッダーの「当サイトについて」も御覧ください!

ブログ内検索

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

5人の購読者に加わりましょう

カテゴリー

最近の投稿

支援 サポート QA コンサルティング

市場を広げる視点「支援する人を支援する」

2022年5月19日
ブランド

自社のブランドとイノベーションを知的資産で連携させる

2022年5月12日
共感 心理 洞察

アースシップにみる、予測と共感からのネット活用の視点

2022年5月5日
繊維 糸

ソニーの新素材にみる、知的資産を活用した他社との連携

2022年4月28日
フィードバック 振り返り 反省

2022年度開始後の、知的資産の棚卸しについて

2022年4月21日
ビジョン 思索 理念

イーロン・マスク氏などの採用面接にみる、温故知新と志し(ビジョン)に裏付けられた、空想力の必要性

2022年4月14日
アイデア 発想 検討

経営デザインシート作成テキストから考える、「キーワードの選び方と組み合わせ方」

2022年4月7日
飛行船

飛行船の復活にみる、「環境×顧客のTPO」による新規ビジネスのヒント探し

2022年3月31日
空飛ぶクルマ Flying car

空飛ぶクルマの開発にみる、自社事業の将来像の策定に「極端な環境」を利用するヒント

2022年3月22日
テンプレート 電子化

商取引の電子化を知的資産構築のチャンスとして捉える

2022年3月15日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 提案事例
    • 書籍紹介
    • 活動メモ
  • 契約
    • ライセンス契約
    • 事業・業務提携契約
    • 委託開発契約
    • 技術契約一般
    • 技術開発・研究開発
    • 知財戦略
    • 秘密保持契約
    • 電子契約・電子署名
  • 技術・政策等の外部環境
    • AI・ビッグデータ・AR/VR
    • 政策関連
  • 知的資産経営
    • ブランド
    • 事業承継
    • 人材育成と活用
    • 新規市場開拓・新規事業立上げ
    • 未来予測
    • 知的財産
    • 知的資産経営と契約の関係
    • 知的資産経営報告書
    • 知財戦略
    • 経営デザインシート
  • 経営・マネジメント
    • マーケティング
    • リスクマネジメント
    • 予測と計画
    • 生産性向上

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月

Copyright © 知的資産経営で中小企業を元気に! IAM研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 知的資産経営とは(概要説明)
  • 知的資産経営関連リンク集
  • 当サイトについて
  • 無料小冊子のご案内
  • 公式メルマガのご案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP