コージェネレーションシステム(熱電併給システム)にみる分散型移行によるビジネスチャンス

コジェネレーション 分散型電源 分散型社会

● 知っておきたいエネルギーの基礎用語~「コジェネ」でエネルギーを効率的に使う

2018/2/20の資源エネルギー庁サイトで、表記の記事が掲載されていました。
(引用は『』でくくります。 太字と改行は筆者挿入、以下同様)

『コージェネレーションシステム(コジェネ)とは、「共同」や「共通」という意味を持つ「コー(co-)」で始まる名前の通り、2つのエネルギーを同時に生産し供給するしくみです。現在主流となっているコジェネは、「熱電併給システム」と呼ばれるもので、まず発電装置を使って電気をつくり、次に、発電時に排出される熱を回収して、給湯や暖房などに利用します。』

『コジェネのメリット

発電所から生じる熱エネルギーは、遠隔にある需要地(需要のある場所)まで運ぶことができないため、発電時に排出される熱の約6割は利用されずに廃熱となってしまいます。しかし、需要地の近くで発電を行うコジェネであれば、熱を廃棄せずに利用することが可能になります。

また、需要地の近くで発電することの結果として、需要地まで電気を送る際に生じる送電ロスを、ほぼ無くすことができます。このように、コジェネは効率的なエネルギーの利用を可能にし、一次エネルギーの削減はもちろん、エネルギーからのCO2排出量を減らすことにも役立ちます。』

と、コジェネレーションシステムが需要側に設置されることで、遠くまで運べない発電時に発生する熱も有効活用できること、発電についても送電ロスの低減となることなどのメリットについて説明しています。

また、系統電力との二重化によって、災害時などのBCPに寄与することも記載されています。

http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/cogeneration.html

コジェネの原動機タイプと燃料の種類 :資源エネ庁サイト

 

● 集中型から分散型へ

「AI・IoTを分散型・集中型の視点で見ると?」
https://wp.me/p9D2bS-pg
で、自社の既存のシステムとの共存を図るという点で、、クラウドと自社側でのシステムが協調するような仕組みでAI・IoTの導入を考えることは、有効な選択肢であること、

「VPP(バーチャルパワープラント)にみるビジネスのヒントとは?」
https://wp.me/p8EI7Z-h6

VPPようなエネルギーの分散型システムを例に取ってネットなどのインフラ整備とヤフオクなどの「場」を提供するサービスの双方が消費者・ユーザーのプロシューマー化(商品企画・開発にユーザーが関わる)が進めていることをお話しましたが、

AI・IoT、エネルギーなど色々な分野で集中型と分散型のシステムの併存や分散型システムへの移行が進んでいる様子が伺えますね。

このように、供給と需要(消費)を物理的な距離としても、プレーヤー(供給者、需要者)の区別としても近づけていくことで、新たな価値を提供していく方法と考えることも可能かと思います。

● 知的資産を使う「場所」を変えてみる

自社の持っている知的資産を使う場所は、それぞれ通常会社のオフィス、取引先、店舗などとある程度決まっています。

その知的資産を、例えば人的資産である従業員の働く場所をオフィスから自宅に変えれば「在宅勤務」となりますし、お客様や取引先に近づければ「常駐サービス」となります。

その他の知的資産についても、自社の構造資産であるデータベースを、モバイル端末で使えるようにすれば、お客様や取引先ですぐにデータを取り出すことが出来ますね。

よく、日本の企業は決定権を持つ人間が社外の会議に出てこないので、持ち帰りが多いと言われますが、社内稟議を電子化してモバイルでも稟議が回せるようにすれば、社内の決定プロセスの効率化や会議での交渉力強化に役立つかもしれません。

知的資産を使う場所を変えられないか、変えたらどんなメリットが出てきそうかを考えることは、お客様に新しい価値を提供し、自社の生産性向上や新しい強みを発見する機会にもなり得るものと考える次第です。

★ この記事がいいなと思ったら、下の「いいね」やツイートをよろしくお願い申し上げます(^^)。

フェースブックでは士業関係の活動や自己啓発、経営に役立つ情報
などを紹介していますのでお立ち寄り下さい(^^)。
https://www.facebook.com/chitekishisankeiei777/

 

★ 「いちいちブログを見に行くのは面倒、自分の関心のある記事だけ読みたい」
とお思いではありませんか?

「知的資産経営で会社を元気に」公式メルマガでは、
このブログのサマリー、今日の名言などを配信しています。
日々の活動から得た、業務効率化や勉強法などメルマガだけの内容もありますので、ぜひご活用下さい!

バックナンバーはこちらから

http://blank-ex.com/bkn64717/chitekis/

メルマガ登録は以下からどうぞ(^o^)!

https://maroon-ex.jp/fx64717/cIBVFx

Follow me!

お問合わせ(メルアド不要版)

メルアドや本名は【不要】です。
ご質問には、ブログおよび公式メルマガからお答えさせて頂きますので、よろしくお願い申し上げます。