2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 ゴッちゃん 5.契約 コロナウィルス対策のメール相談無料開放にみる、相談・サポートサービスの遠隔化による社会貢献と自社の成長の両立 【今日のポイント】 コロナウィルスについて医師に直接メール相談できるサービスを無料開放している株式会社メンタルヘルステクノロジーズ。 社会貢献に敬意を表するとともに、サービスの遠隔化、顧客データの価値向上の視点からも今後 […]
2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月19日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント 弁護士ドットコムとHolmes社の提携にみる、オンラインでのワンストップサービスの進化 【今日のポイント】 契約マネジメントサービスと電子契約(署名)サービスの協業は、商取引や研究開発に関連する法務分野でもデジタル化が進んでいることを示しています。 このようなワンストップサービスの活用は、契約の品質向上・リ […]
2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント 電子契約と法務専門家のコラボにみる、AIと人の協業のヒント 【今日のポイント】 電子契約など、法務分野でもデジタル化は必須の課題となり、AIと専門家の協業が進んでいます。 AIと人の協業において、顧客とのコミュニケーションや深い洞察などを人が、署名等の作業や契約書チェックの第1段 […]
2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 ゴッちゃん 5.契約 損保の手話・筆談サービスに考える、契約相談のダイバーシティ対応 【今日のポイント】 事故が起きてからの手続きだけでなく、保険加入時の契約相談にも手話・筆談サービスを広げたソニー損保。 グローバル化や高齢化の中で、多くの業界の契約に関する諸々の手続き・フローにおいても、AI・ICTも活 […]
2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 ゴッちゃん 新規市場開拓・新規事業立上げ 物流テックの導入に考える、先行例活用時の需給バランスの視点 【今日のポイント】 物流業界において、人手不足の解消等に最新技術を活かす「物流テック」を手掛けるスタートアップが増えています。 これらの課題解決を、物流サービスの提供側だけでなくユーザー側との需給バランスの改善という視点 […]
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 建設業界のICT活用にみる契約業務を含めた全体最適化の重要性 【今日のポイント】 建設業界のバックオフィスの業務を電子契約で支援する建設テックラボのAI活用による業務最適化に向けた事業提携。 単なる業務の効率化だけでなく、事業目的に連動した契約の締結や、過去の契約事例の蓄積と活用な […]
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント 社内稟議や契約交渉の電子化にみる、「コミュニケーションと合意形成の進化」の可能性 【今日のポイント】 契約交渉や社内での稟議、契約書の締結などにもAIを活用した契約書作成、電子署名、ネット上での社内稟議などのデジタル化が始まっています。 生産性向上や、社内外での確実な契約内容の共有による契約違反のリス […]
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 Digital記念館や「診断」コンテンツにみる知的資産経営や技術契約診断の入り口の可能性 【今日のポイント】 創業者の肉声によるQAをAIで再現するという経営者の知的資産のアーカイブ化や、心理学を応用した「診断」サービスが始まっています。 知的資産経営や技術契約などを支援するコンサルティングサービスの「入り口 […]
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 IBMのブロックチェーン特許にみる、リスクの想定とビジネスチャンスの見つけ方 【今日のポイント】 ドローンによる窃盗にブロックチェーンで対抗するという特許技術の申請。 新技術の悪用や誤用のリスクの想定が、リスクマネジメントに加えてビジネスチャンスの発見にも活用できることを示す事例として参考になるか […]
2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 AI・IoTによる糖尿病患者ケアにみる、ユーザーインターフェースとデータの標準化、集中と分散 【今日のポイント】 糖尿病の服薬をAIで管理する時代がそこまで来ています。 ヘルスケアに限らず、AI・IoTの利用において、適切なユーザーインターフェースの選択と、データの標準化は、サービスの提供側、ユーザー側双方にとっ […]