2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント 『病気を治す感情コントロール術』を読んでー感情の影響の大きさと自己制御による予防の可能性、ビジネスへの適用 【今日のポイント】 「アウトプット大全」などのベストセラー作家、樺沢紫苑氏の最近の著書。 感情のコントロールにより病気を改善・予防する実践的な方法を脳科学をベースにわかり易く解説しています。 個人の心身の健康だけでなく、 […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月23日 ゴッちゃん 1.お知らせ 『行動最適化大全』を読んで~目次のないビジネス書に考える「検索」の役割と顧客と繋がる方法 【今日のポイント】 You Tubeやビジネス書で活躍中の精神科医・樺沢紫苑氏の最新著書「行動最適化大全」。 本書は、目次の代わりに読者が持つ課題の解決策をイラストで概説するパートと詳細解説のパートという独特の構成となっ […]
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 ゴッちゃん 5.契約 業務の可視化の記事に考えるその前後のプロセスの重要性 【今日のポイント】 最近のDXを中心とした業務改善においても可視化や見える化を取り上げる記事を目にします。 その際には可視化の対象業務だけでなくその前後の業務、そして可視化の目的や結果の活用など可視化プロセスの前後の業務 […]
2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 テレワークやオンライン化への対応に考える、音声メディアとその他のコミュニケーションツールの使い分けと複合利用 【今日のポイント】 音声メディアへの注目は、エンターテイメントやSNSだけでなく、テレワークやオンライン化によるビジネス上のコミュニケーションの変化もその背景の一部となっています。 今後、社内外のコミュニケーション活性化 […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント 音声メディアへの注目にみる、メディアの選択肢の多様化と相手のTPOに合わせた複合利用の重要性 【今日のポイント】 クラブハウスを始め、音声メディアへの注目が高まっています。 ユーザーのTPOに合わせたメディアを選択し、画像、動画、音声、文字媒体など複数のメディアを使い分けるコミュニケーション・マネジメントの巧拙が […]
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 サイバーセキュリティ専門家のニーズ増大に考える、スキルアップと技能伝承の工夫とビジネスチャンス 【今日のポイント】 サイバーセキュリティの深刻化に伴い、その専門家の需給の逼迫も伝えられています。 このような高度なスキル人材の確保と育成、既存の知見の共有などにおいて自社に必要な人材の確保に加え、自社の持つスキルなどの […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 ゴッちゃん リスクマネジメント パイプラインへのサイバー攻撃に考える、セキュリティ対策とプレーヤーの変化、リスクとチャンス 【今日のポイント】 先日の米国石油パイプラインへのサイバー攻撃は大きな被害と波紋を呼び起こしましたが、サイバーセキュリティは事業継続上必須の課題であること、そこでは自社の活動面だけでなく、防災面からの対応も必要であること […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 ゴッちゃん 書籍紹介 「3つの幸福 (樺沢紫苑 著)」を読んで-健康経営と組織・個人の幸福を考える 【今日のポイント】 60万部を超えるベストセラー「アウトプット大全」の著者 樺沢紫苑さんの最近の著書「3つの幸福」を読みました。 幸福を3つの種類に分けて、それぞれを達成するための実践的な取り組み方法が記載されていますが […]
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 ゴッちゃん 3.経営・マネジメント EVのミニチュア玩具にみる、顧客への情報発信の長期継続と工夫のヒント 【今日のポイント】 テスラなどのEVと充電ステーションなどのインフラも含めた玩具が発売されています。 このような環境玩具は以前から繰り返し発売されていますが、顧客への情報発信の長期継続の必要性と、そこに新規に加える工 […]
2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 ゴッちゃん 2.知的資産経営 サウジアラビアの規制にみる、「モノからコト・知恵」への企業収益源の動きと知的資産の重要性の高まり 【今日のポイント】 サウジの海外企業への新規制などからは、企業誘致合戦の激化に加えて、誘致対象に見るように、企業の持つ無形資産の重要性の認識も高まっていることが窺えます。 無形資産の一部である知的資産に対しても、行政など […]